※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が寝なきゃいけないことを理解しているか不安。寝室に連れて行くと泣く。絵本やおもちゃでも効果なし。良い方法はありますか?

一歳ですが寝なきゃいけないことがわかるのか
寝室に連れて行くと大泣きです。

絵本やおもちゃで誘っていたのですが
それももう効きません🥲
何か良い方向はありますか?

コメント

メル

そのくらいの頃から意思表示するようになりますよね!!
うちの子も寝たくない時はとことん嫌がってました!!

うちの子に効果あったのは、
好きなぬいぐるみをねんねさせに行こうって誘うやり方(自分でぬいぐるみを布団に連れてってトントンしてます笑)と
電気を自分で消させるやり方です。(電気ポチする?って聞いてました。自分で消すと納得するのか寝てくれました)

それでも、無理な時は、しばらく遊ばせてました(30分くらい)それから、また上記のやりとりして〜って感じで、最長1時間まで様子見てました。
1時間経っても無理な日は、強制的に電気消して、泣かれようが親も寝たふりして就寝って感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんやっぱりそうなんですね、大変ですよね🥲
    ぬいぐるみと電気やってみます!ありがとうございます!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

1歳から
うちはドリームスイッチで
見たら寝る!っていう
ルーティンになりました😁👍
見るために寝室に
行くようになりましたよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドリームスイッチ調べたらすごく良さそうですね🥺
    我が家も購入検討します!
    ありがとうございました!

    • 12月28日