
マイナンバーカードのポイントでPayPayの決済サービスとチャージサービス特典何が違うのかよく分からず😢😢
マイナンバーカードのポイントでPayPayの決済サービスとチャージサービス特典何が違うのかよく分からず😢😢
- はじめてのママリ🔰

sまま
2万円チャージしてポイントもらうか、2万円どこか店舗で使ってからもらうか?ってことですかねー?🤔

はじめてのママリ
買い物の総額がマイナポイント付与の対象になるか、チャージした金額が対象になるかの違いじゃないかと思います。
5000円が上限で戻ってくるので、2万円使わないといけないので大きい買い物の予定がなければ、チャージが対象のほうが手っ取り早い気がします!

ままりな
決済サービスの場合、一万円使ったら2500ポイント、さらに一万円使ったら2500ポイント、、、といった感じで二万円使ったら5000ポイントもらえる感じです。
チャージサービスの場合、二万円チャージしたら5000ポイントもらえるので、チャージの時点で25000円分になるような形です。
バンバン使うから二万なんてすぐ行くよ!という人なら決済サービスでもいいと思いますし、なかなか使わない人なら二万分チャージしてしまって5000ポイントもらってしまった方がいいのかなぁと思います。

はじめてのママリ
チャージの方が、即お金もらえます😊
決済サービスは使った額に応じて
ポイントがもらえますね!

はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすくありがとうございます☺️☺️💓助かりました!
コメント