
英会話未経験の幼児が途中入会すると、置いてけぼり感じるか心配。4月まで待つべき?
【セイハ】英会話に幼児を通わせてる方に質問です!
英会話未経験者が年度の途中からはいると、置いてけぼりな感じになりますか?
セイハへの入会を検討しています。
年度始め(4月?)から学び出したクラスに、年度終わりがけ(1月とか)からABCすらわからない子が入っても、置いてけぼりで逆に苦手意識できてしまう?😅と心配になりました。
いっそのこと4月まで待った方がいいと思いますか?
よろしくお願いします。
- たろうちゃん(7歳)
コメント

ぽん
大丈夫ですよ〜!
定期的に体験やってるので体験へ行ってみると良いと思います
月ごとに習う単語は違うし、ABCも毎回発音練習します
クラスによって違うかもですが、だいたい幼児クラスって年少〜年長なので置いてけぼりってないと思います
書く練習もありますが、歌を歌ったりゲームしながら単語を発音しながら覚えたりが割とメインになります〜
逆にそろそろ年会費無料、教材費無料とかのキャンペーンあったりするので、そのタイミングで初めてみて微妙なら年度変わる4月に辞めるというのも手だと思います
4月になると、また1年間の年間費と新しい教材費が発生します
たろうちゃん
教えて下さってありがとうございます!!🤗
そんな感じなんですね〜!安心しました!
こして年会費と教材費はそういうタイミングなんですね😂
年会費無料、教材費無料キャンペーンなんてあるんですね!😳魅力的!
今見たら…申し込み期間明日まででした!🤣
明日問い合わせてみようと思います😂
たろうちゃん
昨日はありがとうございました!!
早速無料レッスン行ってきました!
……が!
入会金・教材費無料キャンペーンは、来年度の教材費・年会費の先払いがマスト(もし今年度中に辞めても払い戻し無し)でした😂
始めてみて微妙なら年度変わる時に辞めたらいいや〜、と気軽に考えていただけに😂
悩ましいです〜😂