※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、食べ物を口に運んでは出しています。おにぎり以外は食べず、ハンバーグや肉団子は苦手のようです。遊んでいるのか、味に飽きたのか、再び食べるようになるか不安です。

生後11ヶ月の子の離乳食について。

昔からミルクもあげればあげるだけ飲むような食欲のある子で離乳食も今250g〜300gほど食べています。
手づかみ食べもだんだん上手になってきたので色々出していますが、ここ最近自分で口に持っていってもちょっとはむはむしてほぼ舌でベーッとします泣

前はよく食べていたおやきもさつまいもスティックもかぼちゃコロッケも食パンも、バナナやいちごでさえ出すので、なんで〜〜😫😫?となります。そのくせ何度も口に運んで、また出してを繰り返すのでエプロンが悲惨なことになっています🥺笑

これは遊んでるんですかね( ・ ・̥ )?
それとも味に飽きてしまったのでしょうか?
これからまた食べれるようになるのでしょうか。
唯一おにぎりだけは勢いよく食べますが、もう何をあげたらいいかわからなくなってしまいました💦
ハンバーグや肉団子はパサパサしてて嫌なのかまだ食べれません🥺

是非お力添え頂ければ嬉しいです、よろしくお願いします🎀

コメント

n

わかります!!!!
なんでもよく食べおかわりがないと泣くほどの息子でしたが、
11ヶ月頃から遊び食べが始まって今もなお続いています😭😭
お腹が空いていても床にポイ。
思いっきり投げてみたり、お皿をひっくり返したり、、、
我が家では鳩の餌やり🐦と言ってます、笑笑
最近少しましになり(自分でフォークを使えるようになってきたから)このままなくなってくれるのかなぁと期待してます🥺

  • な

    同じ方からのコメント嬉しいです😭やっぱり遊び食べなんですね...!うちもフォークが使えるようになるまでの辛抱ですかね🥲床にポイも投げるのもお皿ひっくり返すのも同じです同じです😭(笑)ついイラッとしちゃう時もありますが...私も鳩の餌やりだぁぁ🐦と思って寛大に見守っていきたいと思います笑
    コメントありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

    • 12月28日
  • n

    n

    一緒だっ!て私も思いました!笑
    下にポイしてもうやめて〜、とか言う私の反応見てケタケタ笑ってるので遊び食べだと思います😭
    いちごとかバナナなんてれんこんですか?て感じで指で穴開けていくしで毎日もうっ!てなってます、、、😭
    食べ終わったあとは鳩の餌やりだ〜てなってますけど、食べてる時はもう食べないならおしまい!!とか言ってしまってます😵

    • 12月28日