※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のママリ🔰
住まい

電気代について質問です💦朝6時からエアコン23度と電気ストーブ強800wを…

電気代について質問です💦

朝6時からエアコン23度と電気ストーブ強800wをつけてます。

朝から夜の8時くらいにまでつけていてるんですが電気代が2万、3万と上がりそうで今、こわいです。
これ以上エアコンの設定温度も下げると寒いですし、どうしたら節電になるのでしょうか?

またこれは暖房器具つけすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つけ過ぎではないと思いますが電気ストーブはずっとつけてると結構金額行く印象あるのでうちはギリギリまでエアコンのみで過ごしてます。
電気ストーブは朝寒い時とかお風呂から上がった時とか短時間使用にしてます。

  • のママリ🔰

    のママリ🔰

    電気ストーブやはり、高いんですね😭
    少し時間を決めながらつけようと思いました!ありがとうございます

    • 12月27日
deleted user

私の感覚だとつけすぎかなと思います
住んでる所にもよると思いますが

うちはエアコン24℃を朝5~9時、9時~17時20℃(21℃)、17時~20時24℃、20時消す
だけです

靴下、ヒートスリッパ履きます
事務仕事の時は靴のホッカイロ使います

湿度は50℃以上にしてます
室温はエアコン設定温度と同じになってます
やはり寒いのでスリッパ変えるとだいぶ違います

  • のママリ🔰

    のママリ🔰

    やっぱりエアコンても、静かより自動運転してますか?

    どうしても自動運転より静かの方が安いやろーって思ってしまってます

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自動の方が安いので自動にしてますよ
    冷房も暖房もです

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

エアコンはつけるのは分かりますが、電気ストーブは800Wと消費電力が高いので、長時間つけるのはやばいと思います💦

800W 消費電力 電気代
で検索すると、大体の電気代が分かりますよ。

電気ストーブよりはこたつの方が消費電力が低いです。