※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

旦那宛に弁護士からこのような請求書が届きました。旦那に確認したとこ…

パニックになっており乱文ですみません🙇‍♀️💦

旦那宛に弁護士からこのような請求書が届きました。
旦那に確認したところ、ある事業に契約したけどやはりキャンセルしたそうなんです。契約した事業がそのキャンセルメールを確認漏れでずっと契約していたことになっていたと。
先方に旦那から連絡したら全額支払いますと。しかし契約者は自分(旦那自身)だから自宅へこのような請求書がきたと言ってました。

弁護士を通して請求きたという事は最終警告みたいな感じですよね?
この場合事業に任せて旦那は特に何もする必要ないですか?
旦那にあと何か聞いておいた方がいいことや確認しておいた方がいいことありますか?

コメント

ひまわり

こちらです     

ひまわり

裏はこのような記載でした

ゆん

私auからドコモ系列のahamoに乗り換えした際にau本体料金の残金の請求が一括で来たんですが、弁護士事務所?法律事務所?にauが委託したらしく同様の連絡が来ました😓

私は乗り換えの際ドコモの人が切り替え等してくれると言っていたので確認していませんでしたが、結局乗り換えできておらず支払いをすることになりました!

その際、相手の法律事務所からは支払いがされないと今後困るからとのことだったので支払いしておきましたが、本当に事業に任せていいのか確認をご自身でした方がいいかと思います!😓私は子どもいるしそーゆーの旦那に任せきりにするのが不安で自分で確認しましたよ🤣

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    旦那宛に来てるのでおそらく旦那本人じゃないと事実確認等できないですよね…?

    au側から何か請求の案内はなく一気に弁護士、法律事務所から連絡きましたか?

    docomo側とau側に何か言いましたか?

    すみません色々聞いてしまって😥

    • 12月27日
  • ゆん

    ゆん

    旦那さんじゃないと確認できませんが、私の場合一緒にいる時にスピーカーで夫婦で事実確認しました💦

    なんの請求もなくある日突然ショートメッセージが事務所からきた感じになります!最初全く心当たりなく怪しいと思ったんですが、今後ローンが組めなくなるとかブラックリスト乗るとか怖かったので折り返し連絡し、auと docomoショップに連絡、確認したのちに支払いした感じになります😓

    • 12月27日
  • ひまわり

    ひまわり


    なるほど💡旦那だけに任せるのは不安なので先ずは詳しく旦那からもう一度話を聞き、今後の対応など一緒に確認します。

    事前に請求くることなく弁護士等から直接請求がくることもあるんですね💦
    詳しくお話ししていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月27日