
コメント

まー子
衛生士です
熱いもので痛みが出るとのことなんですが、神経を取れば冷たいもの、熱いものでしみるといったことは基本なくなると思います💦
ということは、親知らずのむし歯が大きくてしみてるのかなと。明日病院に行った時に熱いものがしみるほど、親知らずのむし歯が大きいか聞いてみるといいと思います。
回数ですが、むし歯が大きくて神経を取る治療をしたのか、それとも以前神経をとった歯が膿んでしまって神経治療しているのかで回数は結構変わってくるかと思います。
単純に神経を取る治療をしているのであれば、明日で4回とのことなので、そろそろ終わりかなーと思います。ただ、根っこの形が複雑であったりすると回数は増えるので聞いてみていいと思います。
膿んでしまっているのなら、中を消毒したり、薬を変えたりで膿がなくなるまで繰り返すので、通院回数が増えることはよくあります。

退会ユーザー
仕事の都合もありましたが、経過観察含めて半年くらい通いました😭(大体10回程度でした)
-
4ママ
10回ですか!どうして10回かかったか聞きましたか?
- 12月26日
-
退会ユーザー
神経抜いてるはずなのに痛みがあり、なんでだろう?詰めてる薬剤変えてみる?じゃあそれで経過観察でまた来週見せて!って流れで結果10回くらい通いました😂😂
- 12月26日
-
4ママ
毎回細長いもの?みたいなのでゴシゴシ掃除されますよね?中を綺麗にしないといけないみたいな‥?仮蓋をして毎週またあけて掃除を繰り返してます(T . T)痛む間は終われないんですかね?最終的に痛みは無くなりましたか?
- 12月26日
-
退会ユーザー
やりますやります😂
2年前に虫歯進行して神経抜いたんですけど、産後急に痛み出して今まさに銀歯取ってまた薬剤入れて仮蓋しての繰り返しをしてます…
痛む間は終われないと言うか…たぶん痛いだけなら様子見でーってカロナール処方されて終わりだとは思います🥺
明日仮蓋外してセラミック入れる予定ですが、薬剤変えたら痛みもなくなりました!- 12月26日
-
4ママ
二年前に神経抜いた歯をまた治療ですか!( ; ; )そんなことできるんですね‥なんで痛み出したか不思議ですよね‥
私は隣の親知らずも虫歯が大きく抜く予定ですが、今の段階だとどちらが痛いか不明で(T . T)- 12月27日

三児のmama (26)
奥の神経こないだ抜いてきましたが六回くらい通いましたよ!!
-
4ママ
全部で6回だったんですね!参考になります!
- 12月26日
4ママ
親知らずが中で奥歯にぶつかっていて虫歯に両方なってて、多分ですが、毎回大きな穴があいてると言われるので‥親知らずのほうに大きな虫歯があるのではないかと‥明日聞いてみます!
単純に虫歯が大きく神経とりました。そろそろ治療終わって、抜歯に取り掛かかっていいんじゃないかな?っとソワソワしてます。抜歯は総合病院なので、予約を入れないといけないので💦