
義実家との会う頻度や帰宅時間について揉めています。子供や体調を考慮してほしいと思っています。
義実家と2、3ヶ月に一度くらいの会う頻度の方、帰宅時間など義実家優先とかありますか?
いつも、義実家と会うと帰る時間が21時すぎたりもっと遅いときは23時とかになります💦
そのことで旦那と揉めました。たまにしか会えないから仕方ないだろ。そっちの実家とはもっと会ってるだろと。
確かに実家の方が近いので、お世話になることもあるので仕方ないのかもしれないですがそんなに遅くなったことはありません😵
その後、体調とか崩されても面倒みるのはこっちだよ?といっても、それも仕方ないの一言で片付けられました。
この時期は寒いのと子供もまだ1歳くらいなので、もう少し子供優先する姿勢とかみせてほしいと思ってしまいました💦
義実家いくときは朝も、早朝6時とかにおきて早めに出てます😓
義実家も、たまにしかあえないんだからみたいな感じなので、帰宅時間はこちらの都合とかはあまり考えてくれてないです。
いつも実家を引き合いに出してくるのもモヤモヤしてしまいます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
実家に同居、義実家には2.3ヶ月に一度行きます。
盆や正月はご飯も食べるので半日くらい滞在しますがその他は1時間か2時間程度で帰ります。

ママリ
旦那も、大体義父に呼ばれるのですが、一時間くらいで終わる内容なのに、午前中から行き、夕方か、夕飯食べる頃帰って来ます😇 最初の頃は、何でそんなにいつも遅くなるのか、イライラしてましたが、今は「どうせ遅くなるんだから、夕飯は義実家で食べて来ていんだよ😎」と言ってます😂 私が勝手に「この時間なら帰って来るだろう」とその後の予定立てていたのが悪いんだな··って結論に達し、旦那が義実家行った時はあてにしないようになったら、イライラしなくなりました😂 旦那も義実家より、実実家は、泊まってくれたり、実母には、良くしてくれてるので、私があてにしなければ、ケンカにもならないと思ってたから、楽になりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那のみ行ってくれるとかなら許してしまいそうです😂
お互いの納得できるポイントを見つけられるようにしていかないとですよね😖- 12月27日

はじめてのママリ🔰
義実家は子供優先に考えてくれます。
うちは車がないのもあり、夜に移動したら子供が寒いし、眠いしと気を遣ってくれます。
義実家へ行く頻度をもっと空けられるといいですね💦
一人で頑張ってもしんどいので、受け入れた方が楽だとは思います。
早朝から深夜までが変えられないなら、せめて寒い時期は行かないよう言ってみてはどうでしょうか。
実家へ行く頻度も減らすとか、旦那は連れて行かないとか、何処かで向こうの言い分も聞いてあげないと、落としどころが見つからないかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
受け入れた方が楽、確かにその部分もあるかもしれません😣💦
正月とかは、親戚一同もくるので行かないというのは難しそうです😵
実家行くときも、もう最近は私と子供のみになってて旦那も今私が義実家と会ってる頻度と変わらない感じになってます。
子供と私のみでそれよりもあってるのにモヤモヤしてるみたいです😓それを減らすしかないですかね💦
義実家とはあってないときも、ビデオ通話も月に何回かしてるのでそれで納得してほしいところですが…😂- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
向こう的にはもっと自分の親に甘えたい❗️ってことなんでしょうね〜。
孫を通して親孝行してるって思ってそうなので、それを短くしろと言ってくる嫌なやつだと思われていたら、せっかく子供のことを考えているのになんだか損ですよね、、。
振り回されるお子さんが気の毒だなと思います。
旦那さんが、子供が風邪ひいても仕方ない🤧とか言っちゃう方みたいなので、自分のことしか考えてないのですね。
義両親みてると、そうなるように育てられたんだなーってわかりますね💦
反面教師にしてくださいね。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです!!
今まで、そこまで義両親にきっちりしてなかったのに子供産まれてから急にそんな感じになりました😮💨
気持ちはわかるんですが、子供を親孝行のツールとしか思ってなさそうです。
義母もまさに、自己中なので、苦手な部分もあります💦
まさに、まぁこう育つよな…としか思えません。。
受け入れたら、次も次もとなってしまい精神的に病みそうなので、ここまでという線引をしていきたいものです😂
旦那が理解してくれないとなるとかなり厳しそうですが😵- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供もこれから育って自我を持ってくるので、旦那さんの思い通りにはいかなくなってくるとはおもいますが、、、
お子さんがお家に帰りたい❗️と言ってくれるようになるといいなって思いました。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
前向きなコメントありがとうございます!
子供が、言ってくれれば仕方ないかーってなりますもんね😂
今のところ、泊まりに来てねとかも言われて圧をかけてくるので勘弁してと思ってしまいます🥲💦- 12月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
滞在時間、短くて羨ましいです😂