
友人宛の年賀状、連名にするか悩んでいます。関わりの薄い旦那さんの名前を書くのが気になり、今年は連名にしなかった。皆さんはどうしていますか?
年賀状は連名で出しますか?
独身時代からの女友達は私を含めみんな既婚で、
子供のいる(まだ0〜3歳)子もいます。
友人の旦那さんやお子さんとは結婚式で顔を合わせた程度や、完全に面識がない人が大半で、うちの主人と子供も会わせたことがありません。
その場合、宛名や差出人は連名にしますか?
連名にすると、友人宛なのに、関わりの薄い旦那さんの名前を一番初めに書かなきゃいけないのがなんとな〜くいやで、今年は宛名も差出人も連名にしませんでした。
みなさまどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

⭐︎
差出人印刷しちゃうので毎年夫、私、子供達の連盟です。

a
私から出す年賀状で、相手の旦那さんの名前も入れた年賀状は1枚もないです😅
旦那さんとも結婚式で会ったことあったり、友達の家でちょろっと会ったことがある程度ですが、名前入れてません☺️
普段から子どもも一緒に会ったりするところだけ、友達の名前+子どもの名前で連名にして出しました!

まーまま
大体連名で送ってくれるので
私も連名にして出してます^ ^
私宛だけに送ってくれる友達には同じように友達だけの名前で送ってます😂

レモン
夫婦ぐるみで関わりがある所の宛名は連名、それ以外は友人宛です。
差出人は全部連名です。

ma
印刷だと友人でも連名で送られて来ることが多いです🤔
私は宛名は手書きで書いているので、友人へは私の名前だけ書いています

のん
夫婦て関わりある人には連盟で、個人的なお友達や職場関係などには個人名で出してます😀

たま
差出人印刷も宛名印刷もするので、差出人は旦那・私・子供の連名です。
私の友達に出すときは、相手が既婚でも、友達宛てにしてます。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します。
大変参考になりました✨
皆様ありがとうございました。
コメント