![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
こうゆうふうにかいてるんですけど…
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
恐らくですが対象外です。
年内に産まれ、出生届を出さないと住民票登録されないので💦
-
ころ
やっぱりそうなんですかね…
でも30や31に産まれた場合年末で市役所休みだから出生届出したくても出せないと不公平になってしまうと思って、年内に生まれていれば出生届は年明けでも大丈夫なのかとも思ったり…- 12月26日
-
ユウ
うちは守口ですが、年末年始でも出生届出せます。が、そもそも30や31だと病院で証明もらって役所に行ってもらう…が不可能なので現実的ではないですが…私が産んだとこだと退院時に受け取るので、今日産まないと厳しいです😭
年末年始が可能かどうかは役所に確認するといいですよ👌🏻特に婚姻届とかは年始に出したい人もいるでしょうし、夜間窓口開いてるとこも結構あるんじゃないでしょうか🧐
どこかで線引きするしかないので、正式に手続きが可能になる「住民票登録」を基準にしたのではないかなと感じます💦
どちらにしろ1/1に日付が跨ってしまった人は悔しいでしょうし、全員が納得する手段ってないですからね💧- 12月26日
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
31までに出生し、かつ住民登録
とかなら
31までに全て終わらせなきゃもらえないと思いますが
31までに出生し、とここで句読点があるので
31までに生まれてて、期限内(2週間以内)に提出できた人が対象だと思います!
コメント