※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パール
家族・旦那

義母には「おかあさん」と呼ぶ方が一般的ですか?

義母にメールやLINEをする時
お母さん、おかあさん、お義母さん、○○(義母の名前)さん
どう呼んでますか?

私はお恥ずかしながらお義母さんって書くのが普通だと思っていて、ずっとお義母さん。とLINEしてました。
ふと気になってさっき検索したら
本人にお義母さんと書くのはあまり良くないと知って
今まですごく失礼だったんだと反省です😫

やっぱりおかあさん。と平仮名で書く方が多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那に送る時は自分の母親と間違えないようにお義母さんと送りますがお義母さんに対して送るならお母さんと送ってます!

ままり

我が家は名前呼びなので〇〇ちゃんですが、言われるまではお母さんって普通に送ってました😊意識したことなかったです!

ぽぽ

お義母さんだと向こうの受け取り方が気になったのでお母さんにしてます!平仮名でも良いと思います!

deleted user

私は「おかあさん」と送ってます!