※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊娠・出産

妊婦検診を早めるか迷っています。数週間前からお腹の張りがあり、医師に相談したところ張り止めの薬をもらい、飲んでいます。次の検診は年明けですが、早めて受診するかどうか悩んでいます。

妊婦検診を早めるか迷っています。

数週間前から1日数回の張りがあり、
木曜日は一日中張りが多い気がしたので
夜間受診しました。

頚管長は問題ないみたいですが
薬出しとく?と言われたので
2日分張り止めを貰って
(時間外なので長く出せないとの事)
飲んでないと張るようならまた来てと
言われました。

土曜日に薬を飲み切り、
今日は数回張るものの、木曜日程では無いです。

次の検診は年明けになってるので
検診を早めて明日受診するか、
予定通り年明けの検診で相談するか迷っています。

コメント

ままり

不安なら前倒しだと思いますかね。迷うってことは前倒しで行っても後悔することはないと思います。

  • あかり

    あかり

    ありがとうございます。

    普段なら大丈夫だろう。ぐらいな張りなので受診してもいいのかな?と思っていましたが

    確かに、受診して後悔する事は無いですね。
    明日の朝電話して検診を早めて貰えるか確認してみます。

    • 12月25日
m-mama💚

私なら早めます💦
モヤモヤしたまま年越したくないので🥺

  • あかり

    あかり


    ですよね。
    電話してみます!!
    ありがとうございます。

    • 12月26日
しー

妊婦健診と言うよりは、普通に診察になるのかな?と思います。
年末年始休暇に入るだろうし、張り止め無くなったら、やっぱり張るんです。と言って、病院行った方が良いです!
そこで、診察にするのか、検診にするのかは病院判断にお任せで。

  • あかり

    あかり


    確かに普通に診察かもしれませんね。勝手に妊婦検診になると思い込んでいました😅

    ややこしい説明するより、飲まなかったら張るって言った方がスムーズですね。
    ありがとうございます!
    電話でそう言いたいと思います^^

    • 12月26日