※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛のお腹の張りは姿勢によって強さが変わるのでしょうか?例えば、立っているときは張りやすく、横になると張りにくいことがあるのでしょうか?

陣痛のお腹の張りってどんな姿勢(立ってたり、座ってたり、横になってたり)の場合でも時間が規則的にお腹が張るものなんですか?
今だったら立っている時は張りやすい、横になっている時はそんなに張りにくい等あるのですが🥲

コメント

deleted user

そうですね💦自分は歩いてる時や横になっても張ったりします😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりどういう状況でもなんですね💦

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中にすみません🙇‍♀️そうなんですよね💦中々眠れない時が多いです笑

    • 12月26日
ママリ

どんな姿勢でも規則的に張ります…🥲
トイレに行ってる途中でもお構いなしです…
楽に感じる姿勢は人それぞれありますよ❕
私は痛すぎてベッドから動けませんでしたが…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな姿勢でも何ですね😢
    楽には感じるけど張ってはいるんですかね😭

    • 12月25日
☺︎

どんな体勢でも規則的に張ります☺️臨月だとお腹の重みで立ってる時は張りやすいですし、横になって治るなら陣痛ではないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になっても治らないなら陣痛の可能性ですね💦

    • 12月25日
  • ☺︎

    ☺︎

    普段の張りよりも締め付けられる感じが全然強いのでわかると思います☺️

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    締め付けられる感じですか🤔
    その状況にならないとわからないですね😭

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

どんな姿勢でも張ります。
横になって張らないのはごく普通のことですね。