
親が病気で家事や世話が大変。ストレスを感じている。他に何を求められているかわからない。
親が病気でほぼベッドの上で過ごしてます。
仕事で帰ってくるの19時、子供もいるのでそこからお風呂にはいって自分たちのごはんを作ったりで寝るまでバタバタしてます。
病気とわかってから毎朝洗濯も私がしていて、それで今までの生活と変わりない世話もしてくれないとグチグチ言ってます(祖母が)。
ほぼベッドの上といっても掃除洗濯料理等はできませんがご飯を食べたりトイレへ行ったり着替えたり、そういう身の回りのことは自分でできます。
ごはんはあれは食べれない味の濃いもの辛いものはダメ、など制限があったりで別々で食事をつくらないといけないんですがそこは祖母がやってますが、親から直接作って欲しいものを頼まれることもありそういうときには私が作ってますし欲しいものがあれば買いにもいってます。
それでも文句を言われてストレスすぎます...
他に何をしろと私に求めてると思いますか?
ただ八つ当たりされてるだけなんですかね。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
八つ当たりですね😔
質問者さんがら切れる前に注意してもいいんじゃ無いですかね?
コメント