![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は家にいる時もゆっくりさせてほしいと言うが、平日はほぼ不在。育休中の妻は子供3人の世話や家事を一人でこなし、旦那の仕事着も洗濯。旦那は疲れていると主張し、妻を見下す発言が続く。復帰後も土日は自分だけ休むつもり。楽しみは高額当選時の使い道。
家にいる時ぐらいゆっくりさせろと言う旦那。
仕事場が遠方のため、平日はほぼいません。
土日に帰ってくるんですがゴルフだの、Web会議があったりしていない日も多いです。
子供3人いて下の子は最近動き回るため目が離せません。
私は育休中ですが、普段は1人で全部やっています。旦那の仕事着も私が全部洗います。育休手当も全部生活費に使っているし、旦那に全て出させてるわけじゃありません。
それでおいて、俺は疲れてるって!
ママは明日も休みでいいな~復帰したら生活費も増えるから、あとちょっと我慢だね。
とか、どんだけ私を働かせる気か。
復帰しても土日は自分だけ休むの目に見えてます😂
そして常に私を見下す発言ばっかり。
子供に、ママ言ったことも出来ないから!とか言うんですよ、、私の前で。
たまに食器片付けたと思えば、ここ汚いちゃんとやってと言われる。
何を言っても響く事はなし。
旦那が優しくなるなんて一生ないと思うんですけど、何を楽しみに毎日過ごしたらいいか分かりません。
今一番の楽しみは年末ジャンボで高額当選した時、何に使おうかと考える事です😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最悪ですね!
じゃあ私はいつゆっくりしたらいいの?と聞いてみるといいです、
それでもわからないようなら、土日に一度家出して、どのくらい家事育児が大変なのかわからせてください!!
というか、お子さん③人作っておいていまだにそんなこと言ってる旦那、私だったらありえません!!
はじめてのママリ🔰
ちなみに我が家も7.5.1歳児がいるのでほぼ同じ環境です☺️