※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃすけ
お出かけ

今回もご存知の方、教えていただけると助かります。今度2月に東京・長野…

いつも皆様にはお世話になっております。
今回もご存知の方、教えていただけると助かります。

今度2月に東京・長野に旅行に行く予定です。
1日目、羽田空港から東京ディズニーランド
ホテルに1泊し、翌日昼過ぎに品川プリンスホテルに行きます。
そこで更に1泊し、翌日新宿駅から出ている「あずさ」に乗って長野県の松本駅に向かいたいと思っています。

皆様に聞きたいのは、品川駅から新宿駅まで電車で行こうと考えていますが混雑具合はどうなのでしょうか?
一応通勤ラッシュが7時から9時くらいかなー?と考え、あずさが10時発のものがあったのでそれに間に合うように動こうと思っています。

なので、9時台の品川駅から新宿駅までの電車内の様子を教えていただけると助かります。
違うところで質問したら、山手線は一日中混雑していると言われました。
4歳の子供を連れて乗るには無謀な感じでしょうか?
子連れで乗ったことがある方など、体感としてどうなのでしょうか?
当方長崎からなので、混雑のイメージがなかなかつきません😓

コメント

deleted user

4歳なら大丈夫じゃないでしょうか。
ベビーカーとか抱っこ紐でもないし。
一日中は言い過ぎじゃないですかね😅
混んでない時間帯や区間もありますよ(鶯谷辺りは結構空いてます)。

でも圧迫感が苦手なら少し気をつけた方がいいかも。
品川や新宿は乗り降り多くて混雑するので。

ママリ

9時台はまだ多い時間帯なのかなと思います。
が、一番前とか後ろとかの端の車両ならまだマシかな?と思います!

みーこ

おしくらまんじゅう状態で体が浮くとかはないと思いますよ!
座席空いてるかは分かりませんが。