※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体型は、ブクブク太る必要はなく、成長曲線の中ぐらいで問題ありませんか?

赤ちゃんの体型って、必ずしもちぎりパンとかミシュランマンみたいにブクブク太れば良いってわけでもないですよね?
ブクブクにならなくても、体重が成長曲線のまんなかぐらいであればなんの問題もないですか?

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

そうですよー!
成長曲線の真ん中というよりも成長曲線の中に入っていれば大丈夫です♪
我が子は2人ともシュッとした赤ちゃんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます⭐️

    • 12月25日
チロルチョコ

成長曲線に入ってたら問題ないです😊
息子は入ってましたが、娘はギリギリ入るか入らないかで、4ヶ月健診と1歳前の健診で引っかかり、小児科で指導を受けました💦

ぴあーぬ

ちぎりパンの腕、憧れてましたが2人とも全くならずでした😅💦
上の子は成長曲線の常に下の方、下の子は常に飛び出す寸前の上の方ですが、曲線内だからと1度も指摘されたことはないです👧🏻👧🏻

ゴンザレス

ならないですよー( ˶^ᵕ^˶)b
完母でしたが、ムッチムチにはなりませんでした🤣
成長曲線に入ってれば大丈夫だそうですよ♡
成長曲線下の上の方だった娘ですが、今では 理想の体型だね って言われる体型になったので、ブクブクならOKとかでも無いと思います🥰👍

はじめてのママリ🔰

意外とちぎりパンならないですよ😂
上の子は小さかったので余計ですが、4ヶ月で8キロ到達した下の子もなりませんでした笑。


曲線真ん中でも下方でも上方でも、きちんと伸びてれば問題ないそうです😊

ママリ

全然問題ないと思います😃
うちの子も成長曲線上の方でしたが、ちぎりパンならなかったです。男の子ってなりにくいのかなって思います。もちろんなる子もいると思いますが、男の子って女の子より小さい頃からムチムチってよりかはずっしり骨太っていうか🤔

3-613&7-113

2人共、むちむちちぎりパンにはなりませんでした。憧れの夢のちぎりパン😭検診でも、指導なかったので大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ

全然問題ないですよー
うちの上2人はムチムチしてたけどちぎりパンにならず、3人目はずっとほっそ!って感じで成長曲線ギリ下はみ出てました😅
でも先生にこの子なりに成長しとる!と言われて、2歳の今はやんちゃです🤣