※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼稚園通い始めてからトイレが近くなりました。病院に行くべきか、親のストレスも考慮すべきか悩んでいます。

幼稚園通いだしてから(年少)娘のトイレが近いです!
幼稚園通いだす前まではそんなことなかったです💦

さっき行ったのに数秒でです。

おしっこを確認したらチョロチョロと

病院行った方が良いのでしょうか?

親のストレスでもあるのでしょうか?

コメント

ママリ

環境が変わってストレスを感じているのかもしれませんね。
うちも上の子が秋頃に急に同じように頻尿になり、1日10回とか行ってました💦
うちの場合は私が相手する時間を持ててなかったのが原因だったようで、時間を作るようになってからはピタリとなくなりなんなら半日行かないこともあります…苦笑

予防接種とかの予定あればその時に聞いてみて、検査するのもいいかもですね😊
うち検査しましたが先生からは心理的なものだね、と言われました。

deleted user

幼稚園に通いだしたのがきっかけであれば環境が変わったストレスですかね💭楽しく通えているようでも子どもなりに環境の変化に適応したり空気を読んだりでストレスになってたりすることもあると思います。
他の原因がないとも言い切れないので小児科を受診した方がいいですね。