※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たに
子育て・グッズ

防災バックは大人用と子ども用に分けていますか?リュックとショルダーどちらがいいでしょうか?参考にさせてください。

防災バック
災害時の避難用防災バックを常備してる方参考に質問です。

5ヶ月の子どもがいます。
避難する際は私が子どもを連れて2人で避難する想定です。
(旦那は災害時すぐ出勤しなきゃいけないので)

その場合防災バックは大人用と子ども用分けてますか?
その場合リュックとショルダーとかですかね。。
うちはこうしてる!等教えて頂けたら嬉しいです。
参考にさせてください。

コメント

deleted user

5ヶ月のお子さんなら、お子さんの分の荷物もお母さんが持つことになると思うのでなるべく1つにまとめていたほうが良いと思います🙂
子供が0歳の時はベビーフードは多めにストックしてました!

みー

デカいリュック1つにまとめてます!😭
長女はなにかあれば一緒に走って
私は長男次男を抱えること想定で
ひとつにまとめちゃってます💦

5ヶ月になれば離乳食も+で
入れようと思ってます🥰
あと水だけは多めにって感じです💦
飲水とトイレ用とですね🥺

ふむ

まとめて作ってます!
子ども+自分でリュック1つ、夫だけで1つです。

抱っこで避難することを思うと荷物は軽くしたいので、リュックには最低限(着替え2組ずつと日用品、衛生用品、オムツミルク、水ボトル1本ずつ)
一応これで水災避難用の想定です。

ほかに地震や隔離への備えとして、非常食や離乳食のレトルト、非飲用の水等はクーラーボックスに入れてローリングストックにしています。