
ディズニーシーの夜のショー「ビリーヴ」の抽選エリアや有料エリアの待ち時間や見え方について教えてください。有料パスを買うか迷っています。
ディズニーシーの夜のショー「ビリーヴ」を抽選エリアや有料エリアで見たことある方教えてください🙏
SNSとかの情報を見てると、抽選エリアや有料エリアに入るために何時間も待ってる人が大勢いるとの事でした😱
という事で、実際に行った方
①どのくらい待ってエリアに入ったのか?
②その待ち時間でショーの見え方
(前の方で良く見えた、後ろの方で水上ショーはあまり
見えなかったけどプロジェクションマッピングはよく
見えた、子供はずっと抱っこで大変だった…などなど)
出来るだけ詳しく教えてくれたら嬉しいです!!
抽選が外れたら、有料パスを買おうと思っているんですが、有料パスを買っても何時間も待たないと全然良いところで見れないよ!だったら買うの迷います😭
有料エリアの後ろの方でもよく見えるなら買ってもいいかなって思ってます!!
よろしくお願いします🙇♀️
- おにく(6歳, 9歳)
コメント

レンコンバター
11月末の平日なので比較になるかわかりませんが、
8:45入場して課金エリア買いました。
この辺りの位置で、プロジェクションは背にした形だったので、、、すこし見にくかったですが感動的でしたよ。
入場したのは1時間前で、課金エリアの二列目でした。
子どもは抱っこしてみました👍
もしご主人とかいらた、交互に場所取りも良いかなと思います。
無料でも3時間くらい待てば結構良さそうな場所とれるらしいですが。
ビリーヴも長くやるショーらしいのでだんだん緩和してくるとは思います❣️

ぴっぴ
エントリーもDPAも見ました。
始まってすぐはキャストの方も不慣れ、ゲストも殺伐っていう感じでしたが、ここ最近はそうでもないです😊💡
エントリーは当選番号が振られて、その番号順に案内されて、集合時間も決めらています。だいたい18:00〜18:30の間です。混雑するので集合時間の30分前くらいには着いておくくらいの余裕があると良いかもです。出入りはできることになっていますが、出ると並び直しで戻ってこれないかも。
DPAは、エリアによりますが、16:00〜16:30くらいに開放されて中で待ちます。出入り自由です。15:00くらい(15:00台のハーバーグリ終わり)から並ぶ人が一気に増えます。13:00くらいから並べば間違いなく良い席だったり、座り見エリア取れます。
でも1時間くらい前にするっと入っても見えないような席にはならないです。
エントリーもDPAもかなり多数が立ち見エリアで、立ち見エリアなら1時間前くらいから立って待つ感じになります。
立ち見エリアは、子供は抱っこじゃないと見えません😖💦
-
おにく
詳しく教えてくれてありがとうございます😊
エントリーのが当たったらもう入る前に必ずトイレ行っておかないとですね✨子供トイレが近いので心配ですが😂
有料エリアも思ったらより人が増える時間が遅かったので、ちょっと頑張れそうな気がしてきました✨
子供の抱っこも頑張りたいと思います✊
ありがとうございました🙇♀️- 12月25日
レンコンバター
この辺です😍
おにく
詳しく教えてくれてありがとうございます😊
1時間前で2列目だったんですね✨ちょっと希望が持てました!
1.2時間くらいは全然待てる人なので👍
交互に場所取りというのは入場してからですか??
すいません💦下調べが足りず、課金エリアに入る時間はショーの何分前くらいから入れるんですか??
エリアに入るときは一緒に行く人全員揃った状態で!ですよね?
レンコンバター
交互に場所とりは課金エリアに入場してからです😍
一人でまてるなら交互にーはしなくても⭕️
たしか16時から入場だった気が、、、全員の課金チケットチェックがあるので一旦全員で入場して場所とりして一人だけ残るってパターンになるかと。再入場にもチケットみせないとなので👍
おにく
なるほどですね!!
じゃあ早めに行って、交互に場所取りしたいと思います😊(有料エリアが買えればですが…笑)
ありがとうございました🙇♀️
レンコンバター
もし取れなかったら、3時間くらい前にご主人と交互に場所取りしたらきっと見られますよ💪
楽しんできてくださいね✨
おにく
そうなんですね!!
取れない可能性もありますもんね😅3時間くらい前なら交互に全然待てます✊
ありがとうございます✨✨
レンコンバター
寒いので足カイロや貼るカイロ持参してくださいね🥹