※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子にサンタさんが来ると言ったが、プレゼントを持ち運びできず悩んでいる。実家に泊まりに行く予定で、息子ががっかりしない方法を探している。

至急です!サンタさんについてです!
今日、急遽旦那がいないので実家に泊まりに行く事になりました!サンタさん来るよと4歳の息子に言ってあり、毎日毎日楽しみにしておりました☺️
プレゼントをどうするか悩んでます💦実家にサンタ来ると言うことにしようかと思いましたが結構大きくて、持ち運ぶにはバレるだろうし、今日はばばたちからのプレゼントで我慢してもらってと母から言われましたが、息子はがっかりしそうな予感です💦
泊まりに行かないと言う選択肢以外で、どなたかアドバイスお願いいたします😂

コメント

あおあお。

車で帰るなら、大きくてもバレないように持っていきます✋🏻

あづ

持っていかず、帰ってきたら届いてるスタイルは難しいですか?
お子さんに靴履かせてる間にサッと寝室に置くとか。

実家で「来ないー」ってなったら、「お家帰ったら届いてるかもね」で😌

もも

お子さんがトイレとか遊びに夢中で見てない隙に車に運んで、上から毛布とかで隠せませんか!?
ばぁばのおうち寒かったらやだから持ってくんだ〜とか適当なこと言って笑
4歳だと分かっちゃいますかねー😂💦

こん

サンタさんから、ばばのお家(ご実家)の場所わからないから、お家に持っていくよって連絡きたから、明日お家に帰ってからの楽しみにしよう!って言うとかどうでしょう?

いっそ夜じゃなくて、ご実家に行く前にどこかにセットして、サンタさん早く来たよ!ってことにするとか😊

はじめてのママリ🔰

今からどこかにプレゼントセットしてあれ何だろうこれ?って今日渡すでもいいし、明日帰るなら行く前にバレない様にプレゼント置いて(子供が靴履いてる間にでも)明日お家に帰ったら届いてるかもって事にすらのがいいかなと。
私だったらサンタさんは家に来るって事にします。

ママリ

私は実家に運びました🤭
サンタさんのおやつ?は子供のリュックに用意してありました🥰笑

日月

何か小さいブーツのお菓子みたいなのを実家で枕元に置いてあげて、大きいプレゼントはお家に届けたよってお手紙つけるのはどうでしょうか😄

はじめてのママリ🔰

玄関に置いておいて、帰ってきたら見つかるスタイルが良いんじゃないですかね😊
小さい頃にそれやってあって感動したの覚えてます!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭
なんとか、ばばたちからのプレゼントで気を逸らし、みなさんの回答を参考に出て行く前にセットしてお家に帰ったら届いてた!!スタイルにしました☺️✨
うまくいってよかったです!