※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自律神経が乱れてる状態で(寝不足で動悸がするなど)血糖値の検査をした…

自律神経が乱れてる状態で(寝不足で動悸がするなど)血糖値の検査をした場合
数値が高くなることはありますか?

コメント

yama

寝不足の時、数値高かったことあります。

2人目の時妊娠糖尿病で
毎血糖値はかってたんですが
あれ?食べ物気をつけたのに数値が高い!
寝不足だからかな?
って思ったことあるのと

1人目妊娠中は
実家で兄弟いたので
つい夜ふかししちゃって
寝不足になったりしてました。

数値高くて
管理入院したんですが
入院したらやることないので
ゆっくり過ごして
夜も早く寝て〜ってやってたら
数値は全然平気で
2〜3日ですぐ退院しました😂💦
家でもなるべく規則正しい生活してねで終わりました😅