
双子の予防接種について、里帰り先で受けるか住んでいる所で受けるか悩んでいます。移動と副作用を考えると、かかりつけを探す意味で住んでいる場所で受けるか悩んでいます。周りの意見に惑わされています。
1月28日で三ヶ月になる双子の予防接種についてです。
今、実家にいます。住んでいるところは車で2時間くらいのとこです。
未熟児検診とシナジス注射で週に1回は住んでる所の病院にいくのですが、予防接種を里帰り先で受けるか、それとも住んでいる所で受けるか悩んでいます。
実家にいるのは、とりあえず今月いっぱい様子を見てと思ってます。
かかりつけを探す意味で住んでいる場所でと思うのですが、移動&副作用のことを考えると…。
周りには気にし過ぎ、神経質すぎと言われ…どうしたらいいかわからなくなりました。
- ぶっち(8歳, 8歳)
コメント

nonao
私も悩みましたが、予防接種は実家近くの小児科にお願いしました。自宅近くも考えたのですが、予防接種後帰ってから何かあった時の事を考えると厳しいかなと。
ちなみに実家と自宅は車で1時間位の距離です。
シナジスもうちは紹介状を書いてもらい里帰りしてる間だけ実家近くで受けましたよ!
双子連れての移動はなかなか大変なので結果これで良かったかなと思っています(*´∀`)

くまはちみつ
こんにちは
シナジスの予防接種してるのであればそこで予防接種を全部して貰った方が、予防接種の時期や次何を受けたら良いか先生と相談しやすいと思いますよ❗️
双子ちゃんだと大変だと思いますが、あちこち病院を変えて予防接種するより、同じ所って決めた方が副作用出たとしても話しやすいのかな❓って思います。
うちも下の子が早産で超未熟児だったのでシナジスやってました。
その間は上2人も連れて行ってたので大変でしたけど予防接種の事は相談しやすかったです。
-
ぶっち
こんばんは☆
そうですよね…総合病院なんですが、かかりつけを見つけるのを勧めますと書類を貰ったので探さなきゃダメなのかな〜と。
ただ…里帰り中は病院まで2時間かかるので悩んでいます。- 1月2日
-
くまはちみつ
ぶっちさんへ
あたしも出産した所は市外で車で1時間ちょっとはかかるので通うのはちょっと難しいと言ったら入院中に調べてくれてて、近い所に紹介状書いて貰いました。
里帰りは今月で帰るのでしたら、大変だけどその2時間を我慢して、あとは住んでる所なので安心なのかな❓とか思います。
今は大変だけど、この先やっぱり近くの病院の方が安心すると思いますよ!- 1月2日
ぶっち
シナジス紹介状書いてもらえるんですね!!
家と実家は県が違うので、予防接種を実家の近くでするには申請とか色々とあるっぽくて…早く行動すれば良かったんですけど(*_*)
何ヶ月里帰りしてましたか??
nonao
県が違うのは大変ですね💦
お金さえあれば先に払って後で役所で精算できる気もしますが、双子だとお金もかかりますもんね(>_<)
里帰りは4ヶ月してました。
首がすわるまでと。やっぱり首がすわってるのとそうでないのは大分違いますよ!ご実家が大丈夫なようなら首すわりまではお願いしてもいいかもですね。
ただ、デメリットもありました。
うちは旦那が土日毎週来ていたのにもかかわらず、パパ見知り(>_<)
双子のパパ見知りはやばいですよ。家では誰にも助けてもらえないので(T_T)
ま、うちの場合平日は日付かわってから帰ってくるのであんまり接することはなく普段は支障はあまりありませんでしたが、休みの日にちょこっとパパに預けて外出とかはいまだにできてないです(>_<)
ちなみに4ヶ月の予防接種から自宅近くの小児科で受けてますが特に支障はありませんよー!