※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
妊娠・出産

エコー見れず、次の検診まで不安。写真はもらえたけど、モヤモヤ…。

エコー見せてもらえなかったことありますか?(><)
今9w4dで、1回目の妊婦検診でした!
カーテンの向こうにモニターがあり、見れませんでした(笑)赤ちゃんは大きくなってて、順調と言ってもらえまのですざ、見れなくて悲しいです( ; ; )
次は3週間後だし…
写真はもらえたので、よかったのですが…
モヤモヤしませんかー?

コメント

□emiyu□

9wでは絶対見たいですよねー🥺!!絶対人間らしくなってそうですし🥺

私は今回胎嚢だけだったからかエコー写真だけでモニター見れませんでした😂写真一枚だと卵黄嚢とかあったのかさえわからず😂

  • ママリさん

    ママリさん

    コメントありがとうございます!
    ですよね?!
    心拍も目で見たいし、動いてるところも見たいし🥲💓

    胎嚢だけでも、モニター見たいですよね😂わかります!
    何週で胎嚢確認行きましたかー?😳

    • 12月23日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    ですよねっ!写真だけじゃなくてリアルタイムで見たいというか✨

    5週で行きましたー!前回心拍確認前に流産してるので、チラッとでも胎嚢以外に見えたら・・って思ったんですが😂次までお預けです💦

    • 12月23日
  • ママリさん

    ママリさん

    そおなんですよ!
    先生達は毎日見てるし、当たり前かもですけど、こっちは奇跡の瞬間なんですよ🥲

    たしかに5週だと胎嚢確認のみになりますもんね!
    次の心拍確認楽しみですね☺️💓

    • 12月23日
はじめてのママ

私も娘を妊娠初期の時期はもらえませんでした💦
写真を眺めて可愛いなーって思ったりしてましたがどうしてもみたい気持ちもあって検診までモヤモヤしてました😶‍🌫️
どうしてもみたくて、先生にエコー見せて欲しいですってお願いして見せてもらってました!
頼んでみるのも一つの手だと思います!

  • ママリさん

    ママリさん

    やっぱりそういう先生もいらっしゃるんですね🤣
    勇気を出してお願いしてみるのもいいですね☺️💓
    でも、次回3週間後なので、12週だと腹部エコーですかね?🤣

    • 12月23日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    12週すぎたら多分腹部エコーに変わりますよ!

    • 12月23日
  • ママリさん

    ママリさん

    ですよね😂
    モヤモヤしますけど、赤ちゃん信じるしかないですよね🥲💓

    • 12月23日
ママリ

えーーー!見せてくれないとかあるんですね。。びっくり。私絶対耐えれないから言っちゃいます。先生エコー見たいなぁって。

  • ママリさん

    ママリさん

    わたしも、あれ?ん?これは見れないと言うこと??
    と思ってる間に、さらーっと内診終わってしまって😭
    ショックですけど、次回腹部エコーぽいですし、年末年始ありますし、指折り楽しみにするしかないですよね🤣💓

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    私はその頃だったかな…1人目の時に妊婦健診の間隔の間とかに出血とか腹痛があったりで、1人目はとにかく何でも心配だから、4週に1回の頻度じゃなく初期は2週に一回ぐらい受診してた気がします😅写真も貰えなかったらさらに悲しいけど、でも順調!って言ってもらえて赤ちゃんの写真あるなら、しばらく待ちましょっ❤️

    • 12月24日
  • ママリさん

    ママリさん

    何か心配事があれば私もすぐに、病院にかかると思います!🤣
    5週で大量出血してるので、今も少しおとなしめに過ごしてます🥲
    そうですよね!赤ちゃんと先生を、信じて過ごします😂💓
    コメントありがとうございました😊

    • 12月24日