
初マタの方が友達と予定日が近いが、友達が陣痛を感じて焦りを感じている。自分の赤ちゃんのタイミングを待つ辛さを感じている。
元旦ベビー予定の初マタです☺️吐き出させてください😂
友達と数日違いでの予定日なのですが、その友達は今日陣痛が来たと連絡がありました☺️やっと我が子に会えるという事でめでたいのですが、予定日が数日違いで何かあったらすぐ相談しあってた中なので、やはり自分はまだかまだかと焦りが出てきてしまいます🥺人は人、自分は自分と思い落ち着かせてます😂✨
歩いたり、掃除したりしてるのですがおしるしもなく、全然兆候もない、予定日超えちゃうかな〜とか色々考えると疲れちゃって🙂
こればっかりはべびちゃんのタイミングだから仕方ないですよね🙃あーソワソワから解放されたーい)^o^(
- チャコ🧸(2歳3ヶ月)
コメント

mamari
赤ちゃんは自分で「この日に出たい!」と決めて生まれてきますよ💭❤️

退会ユーザー
ソワソワしますね〜🤭
私は38wぐらいで産みたかったので
37wからぞうきんがけしたり散歩したり
自分的にはかなり動きましたが‥
まーーったく変わらず😂😂😂
まぁいつか生まれるわって諦めました😂
結局入院になり39w4dで出産でしたが
入院にならなければ予定日過ぎてましたね😂
あと少しソワソワ楽しんでください🥰
-
チャコ🧸
わたしも少し諦めモードです😭笑
確かにこのソワソワもあと少しで終わると思うと寂しいですね😞❤️
残り少ないマタニティライフ楽しみます☺️- 12月23日

りりー
私も友達と数日違いで相手の方が早く陣痛きて、焦った記憶があります。
けどよく考えたら同じ誕生日とか絶対やだわ、明日以降に生まれてくれ!って開き直りました!
生まれないことはないので、絶対出てはくるのであとはタイミングを待つのみです!
-
チャコ🧸
開き直りも大事ですね☺️
いつのまにかポンッと出てきてくれるかもしれないですし😊気長に待とうとおもいます!✨- 12月23日
チャコ🧸
そうですよね☺️私が焦ったところでですもんね☺️早く会いたいけどぼちぼち待とうと思います😊