
コメント

YUKIChan💟
うちは、結婚を機にお小遣い制にしましたが、かなり渋っていましたよ😅

新ママ♡
旦那にお金持たせると至らない事するのわかってるのでお小遣い制です😊☝最初は二千円でしたが今は値上がりし五千です。飲みに行く際は一万のみです😋👌タバコもお酒もしません
-
ハム子☆
そーなんですよね。何に使ってるかもよくわからないし。
うち煙草吸うんで15000円は消えます。
旦那さんは何に使ってますか?
金額安めですね!なんかいってきませんか?- 1月2日
-
新ママ♡
旦那は付き合ってる際浮気や風俗など行ってたのでお金は最低限しか渡してないんです😋👌お金は気が向いた時にお小遣い中から買い物(食べ物)や職場でジュース飲む用に使ってるくらいですね😊文句は行ってきますが何するかわからんでしょ😬って言って話しそらしてます
- 1月2日
-
ハム子☆
流石ですね。手のひらで旦那さん転がされてる。笑
2000円から5000円にあがった経緯は何ですか?よかったら教えていただけますか?- 1月2日

新ママ♡
男はお小遣い制で、通帳は女が持っていた方がうまく行きますよ♫
-
ハム子☆
そうですよね、私もそう思いますが、なんか可愛そうな気もしてきて。心の迷いというのか。
自分を納得させてます。- 1月2日
-
新ママ♡
旦那さんが金遣い荒くなかったら大丈夫と思いますよ😊👌私は信用ないので全て預かってます
- 1月2日
-
ハム子☆
荒いです。そうですよね。預かって貯めて、家族で贅沢したり、何かに使えますしね。
ありがとうございます😊- 1月2日

ケイカ
うちも散々渋られて、5万要求されました。
今でも3万です。その代わり、飲み会やタクシー代も含め全部お小遣いでやってもらってます。浪費家なので困ってます。
ちなみに、ボーナスも生活費に入れるの渋ります。自分で稼いだ金だからと…
-
ハム子☆
そうなんですね。煙草吸うので、大体煙草で15000円は消えるので、五万円かなとは思ってました。でも、遊びいったり、飲みいったりしないので、あげすぎなのかとみなさんの話聞いてて思い始めました。
3万くらいでも良さそうですね。
それかもーちょい減らしても。
ありがとうございます!- 1月2日
-
ケイカ
交際費がそんなにないなら、3万は十分すぎると思いますよ〜。
- 1月2日
-
ハム子☆
そうですよね。ガソリンもそこから払ってもらうとかにすればいいのかもしれないですね。
ありがとうございます!- 1月2日

かいmama✩
今まで旦那が通帳持ってましたが貯金も貯まらないしダメだと思い、2016年から私が全て管理するようになり、お小遣い制にしました!
そしたら1年で200万ほど貯めれましたよ!
旦那様の収入にもよるので金額はあれですが・・・、旦那じゃダメだと認識しました。笑
-
かいmama✩
はい、一人目妊娠の時つわりがひどくって、そのまま仕事やめて、今は専業主婦です✴︎
旦那さんの職業が特殊で・・、国営競技の選手なんです。お給料が賞金制なので、頂いた賞金の1割をお小遣いに設定してます!旦那が頑張って稼げば稼ぐほどお小遣いの額は上がります!笑- 1月2日
-
ハム子☆
選手なんてすごいですね!勝負師にとっては、頑張ればたくさんもらえるの、頑張る活力になって合っているのかもしれませんね。
ありがとうございます!- 1月2日

ハム子☆
は専業主婦なんですか?
旦那さんは、お小遣いいくらに設定していますか?いくら貯めると想像して頑張るのがいいですね!

退会ユーザー
うちが言ってもダメだったので、
義母から言ってもらいました( ̄▽ ̄;)
義母も小遣い制だと思っていたらしく、
「あんたが使う自由なお金なんてあると思ってんの?そんなお金あるなら子どもに使いなさい!」って旦那に言ってましたね…。
おかげさまでお金の管理はうちができるようになりました(笑)
-
ハム子☆
義理母さんといろんな話、結構話されるんですか?まだ5回くらいしか会ってなくて、何話せばいいかって感じで、まだ深い話できなくて。
でも義理母味方にすれば強いですね(^^)- 1月2日
-
退会ユーザー
あまり会うことはなく、義母さんも自分の息子だから、分かるんでしょうね…(笑)
LINEでですが、「お金の管理はどっちがしてるの?」と聞かれ、「生活費10万(光熱費、携帯代込み)を給料日にもらってるだけなので、〇〇(旦那の名前)です😣」と言ったら、そのLINEがあった月に義実家に行く予定があったので、義母さんが言ってくださいました💦義母味方にすれば強いですけど、勘当される手前の旦那なので義母もそこまで強くは言わず( ̄▽ ̄;)でも、後々また聞かれるのを旦那は分かってるのか、うちの前で義母に怒られたこととかはしないようになってます😂ほんと、お子ちゃまなんだからー。って呆れますけどね(笑)- 1月2日
-
ハム子☆
LINEでなら言いやすいですね。私の義理母、携帯持ってなくて。
勘当される手前って何かしてしまったんですか?
うちの旦那も家族であっても、自分のこと言われるの嫌います。ならやらなきゃいいのにって思いますよね。- 1月2日
-
退会ユーザー
旦那が独身時代も、結婚してからも親が頭下げる場面が多かったらしく、義母も自分の息子だけど、もううんざりって感じらしいです(笑)
- 1月2日
-
ハム子☆
そんなことがあるんですね!旦那さんもヒヤヒヤもんですね💦
ありがとうございます😊- 1月2日

退会ユーザー
うちの旦那さんはお小遣いありません!
月に1.2回友達と遊びに行くので1回に3千円で、ほか必要なものは生活費から出してます!
職場の飲み会はなるべく参加するように伝えており、その時もお金は出しますが旦那の財布は基本5百円入ってるか入ってないかです( 笑 )
-
ハム子☆
煙草は吸われますか?
また、会社帰りにコンビニ寄ったりはないですか?
その500円無くなったら、ちょうだいと言ってくる感じですか?
お小遣いない人もいるんですね。五万と考えていましたが、減らしたほうがよさそうですね。- 1月2日
-
退会ユーザー
タバコ吸わないです。旦那の職場に託児所あるので毎日上の子を車で一緒に職場まで連れていき、必要なものあれば買っておくのでコンビニは寄らないですし、ジュースは買わないで職場のお茶を飲むように言ってます。その代わり食べたいもの(お菓子やごはん)はあたしが買ってストックしてます!!子供もいるので寄り道せずに帰るように言ってます!
月に2回遊びに行く時は3千円以上は渡しません(*´˘`*)♥
5万は多い気がします…- 1月2日
-
ハム子☆
お子様いると、色々買いたいって言うし、ご飯はいらなくなったりするし、気をつけられますね。
五万多そうですね、検討します。
ありがとうございます😊- 1月2日

♡♡めー♡♡
うちは、勝手にお小遣い制になってました。
そして、お金を出したりするのなら、必ず自己申告。なかったらなんらかの罰。
カードは使っても良いけど、それも申告。
お酒はたまにのむくらいです。
-
ハム子☆
勝手なってたんですか!笑
ある意味いいことですね!
銀行カード、クレジットカードは旦那さんが持っているということですか?
自己申告制もいいかもですね!
無駄に使うことあります?
お小遣いは奥さんがお金おろして、いくらお渡ししてるんですか?- 1月2日
-
♡♡めー♡♡
渡してはあります。クレジットも一枚持たせてます。
無駄は一切ありませんよー
やったら信用ないので笑笑
お小遣いは一万です。
接待とかでなくなれば、申告して来たら、渡します。それ以外はなしです。- 1月2日
-
ハム子☆
いいことですね(^^)
タバコ吸われますかー?
1万円なんですね!五万にしようとしてたので、検討します!- 1月2日
-
♡♡めー♡♡
吸わないです。妊娠してやめました。
その代わりおやつはすごいです。
五万⁈
いくら吸っても五万はないなー、我が家わ。- 1月2日
-
ハム子☆
たばこ吸わないんですねー、いいことですね(^^)
お小遣いを五万設定で、大体1日に一箱弱なので、煙草は15000円位です。遊びにもいかないし、コンビニでジュース買ったりが主で、休みの日も家族で過ごすので、あげすぎな気がしてきました。
まだ今月末からの、お小遣い制なので、金額もう一度話し合いたいと思います!- 1月2日
ハム子☆
そうなんですね。うちも子供産まれて、話に話して、説得の末、今年からです。
月いくらでやってますか?
お小遣いは何に使う物を払わせてます?
また金額減らしたり、増やしたりしてますか?
色々聞いてすみません💦
YUKIChan💟
お小遣いは、飲み物とタバコだと思います❗
うちは、12000円を3回に分けて渡してます😅
お小遣いの金額は結構、変動してますね💦
その都度話し合いしてます😅
私としては、足りないならタバコ辞めるか、数本数減らせよ。と思ってますが😅笑
ハム子☆
36000円が小遣いということですか?それとも、4000円を3回に分けてですか?
その3回のタイミングは無くなったら言ってねと伝えてるんですか?
そうですよね。話し合って決めてくほうが減らせますし、いいですよね。こちらとしては。
変動する際、上がることもあるんですか?
YUKIChan💟
4000円を3回です😂
渡す日は、例えばですけど、10日、20日、30日と言う風に決めています❗
足りないというのは、なしと言うことにしています。
変動で過去には上がったりもしてます(^-^)
うちは、結構残業とかでお給料も変わるので、応相談と言う感じですかね😅