
コメント

2人のママ
ん?所得証明は非課税ならそれで良いと思いますよ!
2人のママ
ん?所得証明は非課税ならそれで良いと思いますよ!
「確定申告」に関する質問
定額減税不足分についてわかる方🌱 年末調整の時点で27000円ほど 引ききれずに残ってきました。 ただ、夫は2足の草鞋なので 確定申告を行いました。 となると確定申告で27000円 戻ってきてるのでしょうか?💦 不足分の通知…
そんなこともわからないの?という質問ならごめんなさい、私の会社はパートですが、ダブルワークはオッケーです。今年間で100万円以内の働き方をしています。会社の制度は103万の壁から130万になったんでしょうか?自分で…
【定額減税給付金】について 詳しい方知恵をお貸しください🙇♀️ 令和6年12月中旬に第二子を出産しましたが、第二子も対象者ですよね? 翌年の確定申告で医療費控除の申請をしました。 第二子が生まれました、みたいな…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
パートだと非課税になると言うことですか?無知すぎてすみません(;_;)市税事務所に聞いてみてくださいと言われて…
2人のママ
ですね。とりあえず去年所得があれば、所得証明を取れば良いですよ!
基本的には今年の8月に反映されているのは一昨年の所得になります!なので一昨年働いてなければ、所得ゼロで非課税になるので、全額母子手当もらえます!パートで、フルタイムじゃなければ非課税に近いかな?と思います☺️
2人のママ
もし、扶養にも入らず、会社にも属してなければ、未申告という形になると思うので、お住まいのエリアで、区役所か市役所か分かりませんが
そちらで、詳しく教えてくれると思います。
はじめてのママリ🔰
今年の1月からパートを始めたので非課税って事なんですね😱何度か役所から電話があったのですが、意味がわからずだったので、ありがとうございます😣確認してみようと思います!
2人のママ
恐らく今母子手当を申請してるなら一昨年の働いてない非課税証明をとれば良いとおもいますよ!
今年の分は会社で年末調整してくれてるならそれで来年は大丈夫です!
頑張ってください♪
4〜6月は稼ぎすぎると社保高くなるので要注意です♪
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!ありがとうございます😭掛け持ちしていて、1つは年末調整の紙を出したので、他の職場は確認してみます!今は国保なのですが、社保になると4~6月は稼ぎすぎない方がいいのですね!優しく教えて頂き感謝してます😭♡
2人のママ
他の職場は自分でどうぞ、と言われたら源泉を2箇所分持っていって、確定申告すれば問題ないですよ!
国保なんですね!
雇用保険2カ所でかけられていたら、もったいないので、
そのも会社に聞いた方が良いですよ!
あとは、きちんと確定申告すれば所得税とかも払った分、おそらく返ってくると思うので☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
春に離婚して国保です…
雇用保険はどこも掛けられてないです!
早く正社員をみつけようと思います🥲
2人のママ
そう言うことですね!
雇用保険はかけられている方が今後失業した際に失業保険が降りたり、給付金がもらえます。
雇用保険は企業側がかけるもので、自分で支払うのは月に数百円負担するだけです!
ダブルワークで得をする事は今はあまりないかもしれません!
正社員じゃないと雇用保険はかけれないわけではなく、アルバイトである程度の日数と時間を働いていればかけなければいけないものなので、
ご自身が月に何時間働いてらっしゃるかで加入条件変わりますよ!