※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🌸
家族・旦那

旦那さんに対して愛情が子供産まれてからだいぶ薄れちゃったなって方い…

旦那さんに対して愛情が子供産まれてからだいぶ薄れちゃったなって方いますか?💦
どうしたらいつまでも大好きで居られるのでしょうか?😢

コメント

deleted user

いい旦那であることよりもいい父親になって欲しいと強く思うようになり、こども優先、そして私も母親として、旦那も父親としての生活してたら
異性として見れなくなってました😭

うちの場合は私の母親が
子どもを見ててくれる時間があるので、そこで夫婦で出掛け、その時は付き合ってた頃のように接してます☺️

あと子供の前では旦那の事をパパと呼びますが、
その他の時はパパと呼ばないようにしました😆

はじめてのママリ🔰

正直、旦那次第です😂
いい旦那、いいパパじゃなきゃ愛情なんて沸かなくなります💦

完璧じゃなくていいです😌
思いやりですね❗️

はじめてのママリ🔰

もう昔には戻れないです。。お互いな気もします😭
旦那はたまに可愛いね。ってハグしてくれたりはしますが、もう2人の時間なさ過ぎて小っ恥ずかしいです😂
子育てしてたら余裕なくて無理です😭2人の時間がいっさいないし、薄れます。旦那に甘えたいなーってたまに思っても子供達がいると無理だし、抱きしめられて眠りたいな〜って思う日もあるけど、子供の夜泣きで寝室別だし😅大好き。なんて気持ちはもうなくて、親友というか、子育ての戦友というか、家族に変わっちゃいます😂
お風呂上がりも子供追いかけて裸で旦那の前に行かないといけないし、絶対愛される様に可愛くなんていられない😭
子供いて子育てしてたら無理じゃないですか?😭って痛感してます😅

はじめてのママリ🔰

むしろ嫌いよりかもしれませんがお互い様かなって思います!他の方も仰るように、旦那次第で、完璧じゃなく、私が思うちゃんといいパパであり良い旦那であれば好きのはずです。でもおそらく夫も私に対して、不満は沢山あるだろうし、お互い歩み寄れば大好きなのかもしれませんね😊