
初産婦で、生後10日の赤ちゃんを育てています。母乳とミルクをあげていますが、完母に移行したいです。ミルクのやめ時が分からず、どうすればいいか相談したいです。
初産婦です。
教えてください🙇♀️
現在、生後10日です。
入院中は母乳をあげてから、60ml程度ミルクをあげていました。
現在も母乳をあげてから、80ml程度ミルクをあげています(時には残す時もあります)
完母にしたいと考えているのですが、ミルクのやめ時が分かりません💦
もうやめてみてもいいのか、どういう対応が良いのか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重増えてるかどうかなので2週間検診や1ヶ月検診までいまのやり方続けてそこで体重増加をみてミルクを減らすのかやめるのか決めたらいいとおもいます😌🤍

れい
基本は退院時のミルクの量から変えずに健診まで継続らしいです
なので、2週間健診か1ヶ月健診まではそのままでいいじゃないです?
でも、うちは1回50-80足してたところから退院指導で母乳だけでいいと言われたので、ほぼ母乳オンリーにしちゃいました
退院時の授乳量が1桁~30gくらいでした
絶対完母!って希望なら早めに母乳外来探してみてもいいと思いますよー
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに母乳外来に行くのもいいですね!
完母目指しているのでどうするか考えてみます🙇♀️- 12月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦
勝手にやめてしまうのは良くないですよね💦
はじめてのママリ🔰
どのくらい飲めてないかわからないうちに自己判断でやめると足りなくて体重増加できてなかったりだと大変なのでそれはやめたほういいですね😭🥹