
WiFi環境がなくなり、格安SIMを探しています。毎月470G使用。楽天モバイルは通信速度が遅いとの意見あり。おすすめの格安SIMプランはありますか?
格安SIMについてです。
今は無きLINEモバイル7Gのプランを利用しています。
以前は常にWiFi環境だったので、何の不満も無かったのですが、引越ししてからWiFiが通らない環境になってしまい毎日携帯が全く使えず本当に不便です。
というのも、携帯依存症なので毎月470G使っています😅今より良くなれば満足なので、おすすめの格安SIMのプランはありませんか?
楽天モバイルに無制限があるのは知っていますが、かなり通信が遅いとの意見が多いので迷っています。
- あーちゃん(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうやったら470Gも使えるのか、個人的に興味があります…(笑)
格安SIMは基本、3大キャリアの古い回線を使っているものなので、速度に関しては2の次で考えたほうがいいと思います。
速度、安定より価格を取っているような感じです。
MVNOなんかは使用量のカウントフリーっていう条件つき無制限プランがあるっぽいですね。

まめこ
戸建てでWi-Fiなしで楽天使っていますが通信がそんなに遅いと思ったことはないです💧
-
あーちゃん
本当ですか!一応対応エリアにはなっていました。
LINE電話やテレビ電話をほぼ毎日使うのですが、声が聞こえなかったりしますか??- 12月22日
-
まめこ
こちらは使えています。- 12月22日

こんにゃく大豆
470GBに対応できるのは、楽天モバイルしかないですね😅
あとはUQモバイルのM、Lプランでデータ消費しない低速モードにして、無制限で使うのもありかと思いますが、多分、どこかのタイミングで通信制限の通知来ると思います。
楽天も2つアンテナがあって、遅い回線(5MHz幅)と速い回線(20MHZ幅)があります。
お住まいの地域のアンテナがどちらになっているかは実際使ってみるしかないですね
-
こんにゃく大豆
あとstarlinkという衛星通信サービスも最近はじまりました。ネットで調べてみてください。いまのところ無制限のようです。空に向けてアンテナ設置できれば、楽天より速い通信ができるそうです。
- 12月22日
-
こんにゃく大豆
店舗がお近くにあるなら、借りられないか聞いてみるといいかもですね😌
スターリンクは個人向けもありますよ(月額1.2万円)。キャンプ好きな人とか、災害対策で買っているそうです。自治体向けはStarlink Businessで、au(KDDI)が扱っています。- 12月23日

あーちゃん
ご丁寧にありがとうございます😭
楽天モバイルですよねー。でも本当に今使えない状態なので試す価値はありますよね。
購入前に店舗で確かめて貰うのもありかなと思っています!
スターリンク調べてみましたが、どうやら自治体や法人向けのようです😭
これを機に少し携帯を触る時間を少なくする努力もしてみようと思っています(笑)😅😅
あーちゃん
Instagramで150G
TikTok、Safariが各50Gです(笑)
やはりそうですよね😅
これだけ使うのにいい格安simなんて無いですよね💦
はじめてのママリ🔰
それは、なにか動画とかを投稿するためにアップロードするからそんな通信量になるんですか?
それとも閲覧だけでそこまでになるんですか?
すみません、本当に純粋な興味で…😂
あと、1日どれくらいの時間使用してるとその使用量になるんですか?
あーちゃん
仕事している時は1日4時間とかだったのですが、育休中で携帯しか触らないので今は8時間ぐらい使っています😂笑
はじめてのママリ🔰
なんか調べてみたら、YouTubeを高画質で1日16時間とか観てようやく1ヶ月の使用量470Gとかになるらしいので…
なんかもっと根本的な、何か他の問題がありそうな気がします…
8時間なんて仕事でネット使いっぱなしの人もいるわけですし…
それで470Gって…
あーちゃん
調べてくださったのですか😳
ありがとうございます。
Instagramがとにかく1番使っているのですが、何にそんな容量をくっているのか自分でもわかりません😅
しかし、旦那も同じくらいの容量を使っているので、
「やっぱいくよね?」ってこの前も話していたところです。
逆に3Gとかの人の生活が私は気になっちゃいます(笑)
はじめてのママリ🔰
調べてみたのですが、インスタって、写真閲覧だけでめちゃくちゃ通信量食うんですね…
やっていないので知りませんでした…(笑)
月々に出せるスマホ代や通信料金に合わせて、スマホの使用を控えるか、お金を使うかしかありませんねぇ
Wi-Fiが通らない環境というのもちょっと不可解というか…
アンテナの工事などができないのでしょうか?
旦那さんも使うのであれば、光回線とか引いてしまったほうが安上がりかと思います。
あーちゃん
可愛いお弁当調べたり、育児のこともInstagramで検索したりするので常に見ていると思います💦
以前新しいWiFiに変えようとauショップに行ったのですが、繋がらないエリアで販売促進すらされませんでした😳
しかも、マンションを選ぶ時に通信料無料!でWiFi設備がマンションでされているとの広告があるにも関わらず設定できなかったんです☹️
ちなみに光回線は引けません😂
よくわかっていないんですが、マンションのWiFiもパスワードとか入力するんでしょうか、全く知らなくて🤷♂️