※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰あい
妊娠・出産

40週4日の初産婦で、明日から誘発分娩を行うことになりました。飲み薬と点滴の2種類があり、陣痛や痛みの違いや費用について教えてください。

40週と4日の初妊婦です
予定日すぎてなかなか出てくる気配がないので明日から誘発分娩を行うことになりました。そこで質問なんですが誘発分娩について調べると飲み薬?と点滴の2種類あるそうで…どうのような違い(陣痛や痛みが出やすいのかとか?)があって費用はだいたいどれくらいなのか経験した方いましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

よち

私は4人目の時は飲み薬で陣痛つけたのですが、弱くて、点滴に切り替えました。点滴の方が効果高いようです。

費用はちょっと分かりませんが……

  • 🔰あい

    🔰あい

    ありがとうございます😊

    • 12月22日
  • 🔰あい

    🔰あい

    12月23日に無事産まれました👶3180の男の子でした(- -;)デカイ…
    アドバイスありがとうございました!

    • 12月24日
はるか

両方しました!
私が飲んだ錠剤は子宮口を柔らかくする薬で点滴はオキシトシンでした!
錠剤は痛くなくて、点滴が痛かったです🙄

費用は、錠剤とダイラソフトとメトロと点滴合計で5万円でしたよ〜!
1日目錠剤ダイラソフトメトロ
2日目3日目点滴
でした!
個室の産院で産まれるまで、入院する個室プラス陣痛室の部屋代も5万円の中に含まれてます〜!

  • 🔰あい

    🔰あい

    ありがとうございます😊

    • 12月22日
いちご

娘2人とも飲み薬から点滴しました!
違いや費用の詳しい事は分かりませんが、1人目は飲み薬でなんの効果もなく点滴してそのまま陣痛来ました!
2人目は飲み薬でお腹は張るけど陣痛来なくて
点滴を3日やっても陣痛来ませんでした💦
助産師さんには、赤ちゃんのタイミングがあるから、促進剤使っても進まない事もあるんだよといわれました😓
私の行っていた産婦人科では、促進剤等の薬は保険きくと言われました!
回答になってなくてすみません💦
もうすぐ赤ちゃんに会えますね❣️出産頑張ってください✨

  • 🔰あい

    🔰あい

    私も赤ちゃんもがんばります!

    • 12月22日
いちご

錠剤の方は、子宮頚管を熟化させる効果があって、子宮出口が硬い人に主に使われるそうです!
点滴は
子宮収縮作用があるみたいです!

  • 🔰あい

    🔰あい

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私のときは、1日目:錠剤、2日目:錠剤、3日目:点滴 というスケジュールで誘発入院となりました。錠剤は1時間ごとに1錠、1日マックス6錠までと👨‍⚕️おそらく点滴の方が、強く作用が出やすいのかな?と思いました。

常にNSTでモニターと子宮口見ながら薬追加するか見ていく感じで、幸い1日目4錠で出産に至りました👶🏻40w5dでした。

先生の考え次第で促進剤の使用方法は分かりませんが、早めにお産が進むことを願っています🤝✨

  • 🔰あい

    🔰あい

    ありがとうございます!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

両方経験あります!!
私は薬を朝6時くらいから処方され飲んで、それでもなかなか進まなく💦
9時頃点滴に変えてもらい11時過ぎに出産しました。

費用は2万くらいだったと思います。

薬だと痛みはくるけど本陣痛に繋がらなく、痛みに耐える時間がかなり長く感じました。
点滴はそりゃ産まれる一歩手前なので痛みはもちろんありますが、短い時間で出産した感覚です。

ただ誘発ってかなり痛いらしいんです。なので可能であれば掃除や踏み台昇降、スクワットで陣痛につなげた方が痛くないのかなと思います。

私は誘発か帝王切開しか経験ないので普通分娩の痛みはわからないんですが💦

  • 🔰あい

    🔰あい

    ありがとうございます😊

    • 12月22日