※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

お風呂脱衣場はリビングから直接行けますか?それともリビングドアを出た…

注文住宅建てた方で全館空調入っていない方、回答お願いします。
お風呂脱衣場はリビングから直接行けますか?それともリビングドアを出た先にありますか?
今マンションでキッチン横が洗面脱衣場なんですが、それだとリビングの暖房がそっちにも行くのでまだましなんですが、リビングドア出ると寒さ全然違うのでどうしようかなと思っています。
皆さんどのように考えましたか?

コメント

ママリ

リビングドア出た横に脱衣所のドアあります✨

脱衣所に小さいヒーター置いてます🫢

  • ママリ

    ママリ


    リビングから直接にしなかった理由ってありますか?

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    リビング階段がよかったぐらいですかね✨

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します💦リビング出た横に洗面所との事ですが、玄関近くになりますか?

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    玄関入ったら正面に洗面所ドア、左手トイレ、右手リビングです✨

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!廊下はそんなにない感じですか?同じ感じの間取りにしようと思ってて、寒くないか心配で💦

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    1階の廊下は玄関入ってすぐだけで2階もそんな長くないです✨

    そこまで寒くないですかね😊
    リビング階段なので2階に風いきますが、大丈夫ですし
    2階廊下に洗濯干してると今の時期外より乾きます😌✨

    • 12月22日
ママリ

うちはリビング出た先にあります。
あまり使うことはないですが、脱衣所にヒーターおいてます。単純なやり方です(笑)

  • ママリ

    ママリ


    リビングから直接にしなかった理由ってありますか?

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ


    リビングを広くしたかったからです。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

リビングドアを出た先にあります。
ランドリールームを通ってお風呂です。天下式のエアコンをランドリールームにいれて、配管を廊下をにも行き渡らせて暖房が効くようにして寒さ対策しています☺️

さくら

リビングから直接行けるようになってます!

実家がリビングから出て洗面所だったのですが、夏は暑いし冬は寒くて💦
この時期はお風呂に入りに行くのが億劫になるし、朝身支度するのも寒いし、、、夏は汗かきながら身支度したりとかだったので絶対に直接!と思って決めました。

ファンヒーター置いたりもしてましたが、前もってスイッチ入れに行って洗面所が暖かくなったころにお風呂入ったりとかで、スイッチ入れたの忘れてたりとか他の用事が入ってそのままつけっぱなし…とかありました😅

今は開けっ放しにしておけば同じ温度だし、子供たちリビングにいながら身支度しやすいし、洗濯するときも孤立感がなくていいです☺️(別部屋で孤立して私1人だけ家事してる感じが好きじゃないので💦)

はじめてのママリ🔰!☺️

リビングから直接行けるようにしました!
キッチン→洗面→脱衣室→お風呂と一直線です。
温度差が少なくいいですよ!
以前住んでた賃貸や実家は玄関ホールに繋がる廊下から洗面やお風呂に行ける間取りで激寒。お風呂が億劫でした😵‍💫

赤ピク推し♡

 リビングに2箇所の引き戸があって、1箇所が玄関、もうひとつが洗面所につながってます。
洗面所には脱衣所に繋がる引き戸があります。

基本、お風呂入る前は脱衣所と洗面所の扉をあけとくので寒くないです😊