※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装や室温調節について相談です。昨日はキルト生地ロンパースで寝かせ、暖房18度設定で20度/湿度60%でしたが、朝までぐっすり寝てくれました。しかし、朝まで暖房を使う場合は普通のロンパースがよかったかなと悩んでいます。朝起きても汗ばむことはなく、本人は暑いと感じていないようです。SIDSも心配です。

寝る時の服装、暖房どうしてますか🤔?

昨日寒かったので
👶🏻には半袖肌着+キルト生地ロンパースを着せて
暖房18度設定で室温20度/湿度60%の状態で寝ました
👶🏻は朝までぐっすり寝てくれましたが
朝まで暖房使うなら、キルト生地でなく
普通のロンパースがよかったかな🤔?と悩んでます。

朝起きて着替えさせる時
とくに汗ばんだりしてなかったので
本人暑かった感じはしないのですが・・・

SIDSも怖いです・・・😢💦

主に関東地方にお住みの方
赤ちゃんの寝る時の服装や室温調節どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

服装悩みますよね💦
掛け布団かけたりスリーパーは特に着せてないですか?
であればキルト生地で良いと思いますよ😊!

うちはもう1歳超えてますが、室温18度でキルトパジャマ、半袖肌着にガーゼスリーパーです!
千葉県住まいです😊

  • mamari🔰

    mamari🔰


    毎日試行錯誤ですよね💧
    暖房つけてる時は
    掛け布団やスリーパーなしです!

    その場合、暖房なしですか😮?

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も0歳の頃はSIDS本当に怯えてました😭😭

    暖房つけて18-19度くらいになるようにしてます😊✨

    • 12月21日
りす

同じく寝るときの服装迷子です😓
なので、参考にならないかもですが…

神奈川住みで、
部屋は暖房22度設定で室温19〜22度、湿度50%前後
服装は半袖のコンビ肌着+薄手の裏起毛カバーオール+6重ガーゼのスリーパー
です🙂
夜間の授乳の際など、汗をかいていたり暑そうな様子はないです🤔

私もSIDSが怖いのであまり暖かすぎない格好をと思って上記のようになったのですが、まぁ〜ちゃんさんのお子さんよりちょっと暖かめですね😅