※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の誕生日とクリスマスの日程が重なり、飾り付けやケーキ、プレゼントに悩んでいます。クリスマスケーキは24日に実家、25日は家で食べる予定ですが、26日の誕生日について悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

上の子の誕生日が26日です。
クリスマスの次の日なので飾り付け、ケーキ、プレゼントいつもバタバタです。
今年はクリスマスケーキ24日に実家でたべ、25日は家でたべ、26日の誕生日はどうするか迷ってます。
みなさんならどうしますか?

コメント

さおりん

もし子ども自身が誕生日ケーキを楽しみにしているならそこは特別に3日連続であげると思います!
例えばアイスケーキにするとかチョコレートやチーズケーキ等味変したりもいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイスケーキいいなぁと思いました!アイス大好きなので🥰

    • 12月21日
K.mama𓇼𓆉

うちは1番上が25日誕生日です😊
なのでクリスマスパーティを24日に家でしてケーキ食べて誕生日パーティは外食でそこで誕生日ケーキを25日に食べます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食いいですね🥹💕💕
    うちもそれにします!
    26日は外食することにします😍🫶

    • 12月21日