
主人の借金について、時効の援用か任意整理か悩んでいます。時効成立後は情報が消えると言われ、早く信用情報回復したいと考えています。
主人の借金があり、
時効の援用をお願いしようと司法書士の所へ
行ったのですが、
アイフルが元金10万利息などついて計22万
アコムが50万利息などで150万
労金でトータル22万です。
知らないうちにアコムから裁判されてたみたいで
あと5年待たないと時効の援用ができません。
皆さんなら、あと5年待って時効の援用をするか
任意整理して返していくかどうしますか?
私は少しでも早く信用情報回復したいので
任意整理したら?と主人に伝えたのですが
時効の援用は、成立したらすぐ情報が消えると
司法書士に言われたみたいで悩んでます😭
- ままりー(2歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

けい
あと5年待ったとしても、また裁判されたら時効消滅しませんか?😥
相手だってお金を返してもらうのに必死でしょうから、ありとあらゆる法的手段で返済を迫ると思うのですが…
債務整理してもらって、無理なく返済していけるようにしたほうが良いような🤔

ねこさん🐱
両親が全く同じで
時効だからって昔の借金ほっときましたよ。
けどやはり逃げきれないみたいです。。
どんどん金利だけが増えて
もう無理だと思ったので
任意整理依頼しました。
-
ままりー
返信遅くなりすみません🙇♀️
やはり先延ばししても
良くないですよね!
任意整理させようと思います!!- 12月28日

はじめてのママリ🔰
最近時効援用しましたが、アイフルやアコムだと正直時効援用難しいです。5年も連絡してこないこと無いので….
1番信用情報回復が早いのは自己破産ですが、デメリットがありますので、任意整理が良さそうですね。
弁護士無料相談に借金の内容とか相談するとどの方法がベストか相談してみると良いと思います!
-
ままりー
現に裁判所通されてますし
時効の援用は難しいですよね😂
もう任意整理させて分割で返済させようとおもいます!!- 12月28日
ままりー
やはりそうですよね!
もう一度主人に話して任意整理するように進めようと思います!!
けい
そうしたほうが良いと思います。
私は会社役員ですが、裁判所から従業員の給料差押え通知が届き、対応したことが何度かあります。
そうなると、会社側は陳述書を作成し債権者と裁判所へ送付したり、従業員の給料を従業員に支払う分と債権者へ支払う分とに振り分けたり、債権者が複数いる場合は法務局へ供託したり…時間と労力がかかります。
対応が遅くなればなるほど返済額が増えていきますし、周りに迷惑がかかります。社会的信用を失います。
ですので、早めに弁護士さんに相談したほうが良いと思います。