※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すりごまを混ぜたおかゆでアレルギー反応がなかった場合、ごまを含むベビーフードを様子を見ながら試しても問題ないでしょう。また、徐々に量を増やして慎重に検討してください。

昨日、初めてすりごまを小さじ1くらいをおかゆに混ぜてあげたんですが、特にアレルギー反応はなかったです。
この場合はベビーフードなどにごまとアレルギー表記されてるものはあげてもいいでしょうか。
もう少しすりごまを入れたおかゆを食べてからにしたほうがいいでしょうか。

コメント

ます

すりごま小さじ1も食べられていたら私は大丈夫かなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80gのお粥を完食したわけではないんですが半分くらいは食べた感じなんですが、大丈夫ですかね😣

    • 12月21日
  • ます

    ます

    アレルギーチェックは口にした量を把握しやすいメニューの方がいいと思いますよ🙇‍♀️

    お粥に混ぜるなら絶対に食べ切れるお粥の量に混ぜると良いです。

    心配なら1からやった方がいいです。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😣
    夕飯に混ぜて、完食できるかどうかで判断したほうがいいですかね😣💦

    • 12月21日
  • ます

    ます

    アレルギーの少ない野菜とかなら食べきれなくても良いやって思いますけど、

    同じ感覚で良いやって思うなら続き進めたら良いと思います。

    夕飯に〜
    と言うのは意図を読みきれずでした、すみません。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日の夕飯のおかゆに小さじ1すりごま混ぜてもう一度あげてみるという意図でした😣💦

    分かりづらくすみません💦

    • 12月21日
すもも

小児科の先生に1歳でごま10粒食べれれば大丈夫と言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんでね!
    初めて知りました!

    80gのお粥を完食したわけではないんですが、半分くらいは、食べた感じなんですが、大丈夫そうですかね😣

    • 12月21日