※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でんでん虫
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを減らし、夜中もよく寝るようになりました。4時間おきにミルクをあげていますが、間隔を狭めて量を増やすのはいいでしょうか?

今日で生後3ヶ月になる子供がいます。
完ミで育てていて、最近までは140ml✖️5〜6回でミルクをあげていました。最近ミルクを飲む量が減ってきて100しか飲まないこともあったり、夜中もぶっ通しで寝ることが増えてきました。そのため、トータル量が500の日とかもあります😭
日中は4時間おきであげてるんですが、間隔を狭めてミルク量を増やしたほうがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子1ヶ月過ぎたぐらいから6〜7時間寝るようになったんですけど
その頃からわざわざ起こして飲ませるような事はしてないです😅

ぼたん

うちも3ヶ月完ミですが、日によって500しか飲まない日もありますよ〜
夜も6〜8時間はまとめて寝ます。
飲まない日は今日はそういう日かと思って特に増やしたりせずに飲みたがる分だけあげてます🙆‍♀️
機嫌もよく元気なら大丈夫だと思いますよ〜
飲みムラも出てくるので毎日同じ量ではなくなってくるのだと思います