![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ☆
同じく小1の息子が居ます😊
下のお子さんも一緒ですね♡
うちもひらがな覚えるのめちゃくちゃ遅かったです💦
幼稚園からやっていたのに、ちゃんとかけるようになってきたのは夏休み終わり位からでした😅
漢字も上手くかけてる時と余計な線が足されてたり、1本足りないって事しょっちゅうです😂
落ち着いて書けば書けるので、
本人のやる気の問題だと思ってます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年の漢字っていきなり難しくなりますよね🙄
2年の最初の、書、という漢字を書くのに、20分ほどかかっていました🥲
漢字の書き取りの際に隣で、隣で、コを書いて、真ん中に串刺して、二、上から棒を刺すよ…
みたいに文字を分解して書き方を意識させていました。
部首を一通り覚えたら、漢字を覚えるのが早くなりましたよ。
コメント