※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいせいママ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに乳頭保護器をつけて授乳しています。保護器を外すと激痛があるが、母乳量や飲む量に影響はあるでしょうか?

生後2ヶ月の混合で乳頭保護器をつけて授乳します。
最初は子供が飲みにくそうなので入院してる時からつけはじめました。最近外して飲ませてみたら飲むのですが乳首が激痛でした。保護器を外して飲ませた方が母乳量増えたりいっぱい飲めたりするのでしょうか?

コメント

りん

5ヶ月まで保護器つけてました🙋🏻‍♀️
個人的には保護器やめてから分泌が増えたのと子どももよく吸うようになりました😊

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    増えたのですね!
    しばらく無しで試してみます🥰✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

保護器外した方がたくさん飲めるんだと思います
私も1.2ヶ月頃はつけてましたが洗うのも消毒するのもめんどくさくなって直母練習して飲めるようにしました!
同じく最初は激痛でした🫠

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    やはりたくさん飲めるのですね〜!今授乳タイマーのスタートボタンを押せないくらい激痛なのですが、徐々に慣れるかんじですか?

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうあまり覚えていないのですが気付いたら痛くなくなってました!
    あと、赤ちゃんも徐々に上手に飲めるようになるので、そのおかげもあったと思います。

    • 12月27日
  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    数日ですが痛みに慣れてきました😂✨
    このまま痛みを感じない日が来るのを待ちます!ありがとう御座います🙇‍♂️

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🌟
    応援してます♩

    • 12月28日