※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬう
お出かけ

愛知県から車でディズニーランドに行く予定です!車中泊経験者の方教えて…

愛知県から車でディズニーランドに行く予定です!
車中泊経験者の方教えてください🙇‍♀️

我が家は新型のヴォクシーに乗ってます🚗
2月の終わりか3月初め頃に車でディズニーに行こうと考えています。
夫と1歳4ヶ月になる娘の3人です。
お風呂を早めに済ませ、夫が帰宅&お風呂済ませたあと夕方に愛知を出発し車中泊しようかなと考えています。

子どもをチャイルドシートに乗せっぱなしは可哀想なので、到着したら座席をフルフラットにして寝ようかと話していたのですが、そもそもチャイルドシートが邪魔じゃん!ベビーカーや荷物もあるしフラットにできないじゃん!となり悩んでます😵‍💫

ちなみに7人乗りなのでフルフラットでも真ん中が空いてしまいます。

初めての子連れ車中泊なので知識がなく困ってます。
みなさんどうされてますか?

ちなみに前泊は金銭的に諦めました😫

コメント

ママリ

昨年、愛知からディズニー行きました!!
車中泊というか、我が家は深夜2時頃出発し、夫が運転(昼間寝ておいて夜間運転できるよう準備)、息子はチャイルドシートで、私は普通に座席で寝てました💡

朝6時半にはディズニーついてましたよ😊
海老名まで休憩なしでした😂
息子はずっと寝ててくれました👍
参考までに★

  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    深夜に出発は考えていませんでした😳
    旦那様ディズニーでは眠くならなかったですか?!
    昼夜逆転になってしまうのも大変なのかなと思ってしまったのですが🥲

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ


    夫は大丈夫でしたよ😊
    ディズニーの駐車場でも少し仮眠取ってました!

    うちは遠出するときはいつも深夜出発なのですが、子どもは夜間チャイルドシートで寝てくれるので、その間に休憩なしでスムーズに車を走らせられます👍

    子どもがグズグズするほうが大人は疲れる気がします😊

    • 12月21日
  • ぬう

    ぬう


    そうだったんですね☺️✨
    確かに駐車場入ってから寝れますもんね!!

    車でグズグズされちゃうの大変だしかわいそうですよね🥲
    うちも寝てくれるといいな、、🥹🙏(笑)

    夜中出発、夫もいいかもって言っていたので検討させていただきます!!!

    • 12月21日
ままり

娘が1歳2ヶ月ごろに車中泊しましたが、かなりきつかったです😭
普段夜中はぐっすりの娘ですが、大人がさあ寝よう!ってタイミングで子供が起きてしまい、寝かしつけにかなり苦労しました😭

上の方がおっしゃってるように、夕方出発するよりは先に仮眠とっておいて深夜出発の朝方ディズニーにつく感じの方が良さそうです!🥺

  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    それも思ったんです😭😭
    ただでさえ環境の違うところで寝かせるので夜に着いたときに起きてしまいそうです😭😭
    ただ、それも考慮して2時とか3時着ではなく夕方出発の22時頃に着なら夜間に多めに寝れるかな?と思いまして😣

    でも教えてくださったように、朝方に到着なら子どもは寝れそうですね✨
    運転手がディズニーにいる日中大丈夫か少し心配ですが、、、

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

長男3歳次男1歳4ヶ月くらいで行きましたが、二人とも30分も寝たらまた起きて騒いでまた寝て…の繰り返しでした😭
これをやるなら19時とか20時くらいに愛知を出て足柄SAあたりに、サービスエリアに宿泊施設が併設されてるところがあるので、そこで寝て6時出発の方がよっぽど楽だと思います🤔
お金は少しかかりますが、みなさんきちんと寝床で休めるので気楽かと思います。
現地付近で前泊よりかはだいぶ安いんじゃないかと思います。

あと、確か東京はJRの駅に予約が必要ですが、ベビーカーレンタルできるところがあったと思います。
なので、ランドではベビーカーを借りて使用。東京観光は駅で借りるのもありだと思います。

  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    サービスエリアの宿泊施設、存じませんでした😭
    早速調べてみたのですが、、なんと私たちが行く予定の日は工事で休業の期間中でした、、

    東京でベビーカーレンタルできるんですね!!!
    それも知りませんでした😳
    それなら必ずしも持参は必要なさそうですね🤔
    検討してみます!!ありがとうございます😊✨

    • 12月21日
ちぃママ

娘が1歳1ヶ月の時に愛知から行きましたが、つらかったです。
20時頃出発して、1時頃到着で泊まる予定のホテルの駐車場で仮眠しました。
私も、ずっとチャイルドシートじゃかわいそうと思って、チャイルドシートのない方のシートだけ倒して寝れるようにして、私と子供で横になりましたが、狭いしいつもと違うしで全然寝てくれず💦
チャイルドシートにいた方がよく寝てました(笑)
旦那は運転席である程度は寝れたみたいですが、体が痛かったと言っていました。

  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    荷物たくさんあると全部の座席フラットにできないしお子さんと横になるの大変ですよね🥲
    チャイルドシートに座らせっぱなしがかわいそうって思いますけど、案外大人が思うだけだったりしますかね😂
    運転席で寝るのも、座席倒しても体痛くなりますよね🥲

    毎日それで寝るわけじゃないって割り切ればそれまでですが悩みますね😭😭

    • 12月21日
イマ

子供がいない頃、何度かやりましたが結構辛くて、もう絶対前泊派です。
ヴォクシーですが、フラットにして薄いマットレス敷いてやっと寝れました💧
駐車場に夜着いて寝ても、朝方6時頃に拡声器で起こされて車を動かすので、お子さん起きてしまうんじゃないかな?と思います。

安いところを探すと1泊3000円くらいでもあるので(時期的に3月は難しいのかな…)
1万もかけずに睡眠しっかりとって体調万全で遊んだ方が、
ディズニーでの満足度は親子供に上がるかなと思います!

  • イマ

    イマ

    それか、まだお子さん1歳ちょっとなら、朝早く出て、車で朝寝させて昼前からインしても良いんじゃないかなとも思います👌

    • 12月21日
  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    わたしも子どもができる前は何度か経験してて、ただそのときはアクアだったのでもっと大変で、いまはヴォクシーだから少しはマシかと思いました😂

    やはり前泊が1番体力的にも安心ですよね✨
    まだ早朝寒いと思うので娘も風邪ひかないか心配なところもあります🥲

    車で朝寝も少し話していたのですが、4~5時間かかる車内でどれくらい寝てくれるかな、起きたらグズグズかな、、なんて心配もあります🥲

    夫に相談してみます!!

    • 12月21日
ひまわり

うちも私自身が小さい頃から夜中の2時〜3時の間に出発で早朝着って感じでした✨
私自身も長野から幼い子ども2人連れて行く時にそんな感じで行きました😊子どもは車の中でよく寝てくれてました✨大人は眠くなったり疲れたりはしますが、ディズニーにいるとテンション上がって大丈夫でした🤣💕疲れたら無理せずに早めに泊まるホテルに帰ったらいいかなと思いますよ〜✨

  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    2~3時に出発の方結構いらっしゃることにびっくりでした😳
    結婚前から22時頃発で、わたしも周りもそうだったので😳
    アドレナリン出て疲れ飛んじゃいますかね😂💕
    車でお昼寝したり、早めにホテルに戻るのは検討してました✨
    早朝着よさそうですね!!

    • 12月21日
(`ー´ゞ-☆

七月に年中、一歳2ヶ月を連れて行きました!
7時頃出発、夜中について駐車場空き待ち。会場したらフラットにして私と年中は横になって寝ました。

以前、年中の子が一歳のときに深夜出発しましたが、大人は今回のが楽でした💦
子どももいるのでディズニーにこだわり過ぎず、昼ごはんはイクスピアリで食べて、そのまま駐車場へ行き、主人と下の子はお昼寝をしました😊
結局夜はパレードまで見て帰りましたが、なかなか楽しめて良かったです!!

  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    お子さんチャイルドシートからフラットへ移動の時起きたりしなかったですか🥺?
    旦那様と下のお子さんは朝は寝なかったんですね!!
    フラットにするときベビーカーやチャイルドシート邪魔にならなかったですか🥺?

    わたしたちもアトラクションに乗るとかはあまり考えていなくて、ゆっくりのんびり過ごせたらいいなと思うのでイスクピアリでお昼食べるのもいいなと思いました😍✨

    • 12月21日
  • (`ー´ゞ-☆

    (`ー´ゞ-☆

    下の子はそのままチャイルドシート後ろ向きのまま寝て、主人は運転席を倒して寝ました!

    ベビーカーは2人乗り、大荷物でしたが、助手席になんとか詰め込みました‼️
    フルフラットじゃなくて、3列目の椅子を横にあげて?毛布を敷いて寝ました😊

    • 12月21日
  • ぬう

    ぬう

    なるほど!!!
    勝手に寝てないように解釈してました😂

    2人乗りのベビーカーで4人分の荷物、助手席に詰め込めたんですね!!!すごすぎます!!!
    あっ3列目の座席はね上げて広いトランクにしたということですね✨

    しばさんのご家族4人に対し我が家は1人少ない分もう少し余裕ができるかもしれないですね🥹
    めちゃくちゃ参考になりました!!

    • 12月22日
sak⭐mama

他の方も仰っていますが、夜中出発の方がスムーズに行けると思います!

我が家も愛知住みで、同じく新型7人乗りVOXYで以前ディズニーに行っていて、子どもは3歳と1歳でどちらも敏感なため、車が停まっただけで(車の揺れで眠れる)起きるタイプ。
2時出発で旦那運転、子どもたちは抱っこで車に連れていくとき起きちゃいましたが、出発してすぐまた寝ました🍀
申し訳なくて途中で30分ほど運転代わりましたが、6時にはホテル(オフィシャル)に着いて、開園近くまでロビーのソファーで旦那は寝ていました!
ディズニーで1日遊んでいる間、やはりテンションが上がるからかお互い全く辛くならなかったです!

慣れない車中だとお子さんが寝られないかもですし、自分たちも体が痛くなりそうなので、夜中出発おすすめです♥️

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    ちなみに、開園から閉園まで(夏でしたがコロナ禍なので10~19時だったと思います🍀)

    • 12月22日
  • ぬう

    ぬう

    お返事ありがとうございます!!

    同じ愛知住み、新型ヴォクシーの方参考になります🙇‍♀️
    確かにギリギリまで自宅のベッドで寝られた方がよさそうですね🥹✨
    夏とのことなので、ホテルのロビーなら涼しくて気持ちよく寝られそうですね!!
    我が家は少し離れたホテルなのでランドまで車で行く予定です🏰
    車で同じように開園まで寝られるといなと思います☺️

    アドレナリンが出て暑い中でも7時間楽しめたんですね♡♡

    • 12月22日