
22歳の女性が胞状奇胎で手術を受け、つわりの症状について相談しています。手術後の症状の緩和や1回での手術経験について知りたいそうです。
初めて質問させていただきます。
22歳の誕生日を1ヶ月前に迎えたのですが同時に生理が来ないこともあり検査をしたところ妊娠発覚しました。
5週5日で胎盤しかみえずその際白いポツポツとしたものが子宮の中に見え、先生に胞状奇胎か子宮外妊娠か胎盤ポリープの疑いがあるので大きな病院に紹介状を書くのでそちらを受診して欲しい、と伝えられて総合病院に移りました。
血液検査をした際6週でhcg値が12万だったのとポツポツとしたものが増えてきたのもあり胞状奇胎でほぼ間違えないと診断され先日手術をしました。
手術前つわりの症状が酷くご飯を常に食べていないと気持ち悪いし食べても気持ち悪く何度も吐いて、胃液を吐き続け吐血するまでにもなりました。匂いにも敏感になりすぎていました。
つわりが始まってから手術するまでの2週間しんどくてしんどくて泣きながらこんなにもしんどいならもう死にたいとまで言ってしまうほどでした。
ここで質問なのですが、胞状奇胎の手術をされた方は術後何日くらいで、つわりや胸の張りなどの症状が緩和されましたか?
そして今回1回目の手術で綺麗に取れたと言われて5日後に血液検査をして異常がなければ経過を見ると言われたのですが1回で手術を済ませた方はいるのでしょうか?
普通は2回するものだと思っていたので、、
学がないため言葉が足りないところもあるかもしれませんが回答してくださったら嬉しいです。
- いぬ

ママリ
手術したらすぐに治まった記憶あります。
私は手術一回で済みました!

はじめてのママリ🔰
私はつわりの症状は術後すぐすっかり無くなりました!
私は手術は2回しましたが、1回で済む場合もあるようですよ。

はじめてのママリ🔰
いまは、身体も心も一番しんどい時期ですね。お大事にしてくださいね。
私は一回で様子を見ると言われたんですが、1ヶ月後にまたhcgが上がってしまったので、結局2回行いました😨
それだったらさいしょから続けて手術してほしかった、、と思いました。でも、一回で取り切れてる人もいるので、先生の考え方でお任せして、あとは経過観察をちゃんとしてもらうしか無いのかなと思います🥺😭
コメント