※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が友達と遊ぶ時、おもちゃを奪い合いや貸してもらえないと泣き叫ぶ。友達に対する行動が心配。気持ちを受け止めながら話し続けるのが良いですか。

こんなに性格悪いもんですか…

気質の問題でしょうか。。

娘は、お友だちと自宅で遊ぶ時、
お友だちが持ったおもちゃを絶対に奪いに行き、
(基本的になんでも独り占めタイプ)
それに怒ったお友だちが、おもちゃを投げたりした時には、

ものすごい音量で泣き叫び、
「おもちゃ投げられたー!!!😭」

と、あたかも自分が被害者かのように
言いつけにきます。

まぁ2歳なんてそういう時期だと
理解しないといけないのは重々承知なのですが、

基本的に娘の友だちは、急におもちゃを奪ってきたり
嫌な事をしてくるタイプの子は今のところいないので、
娘の素行の悪さが特に際立ち、

一緒に遊んでいたら、お友だちにいらん事する多さに
毎回ドッと疲れ、叩いたり手が出たりした時にはもう
わがまま自己中に加え何をしてるのかと
キレそうになってしまいます。

まぁ、自宅の自分のおもちゃは、
所有欲もあり、そうなってしまうものですかね…

"かして"も最近言えるようにはなってきたのですが、

友だちが何か遊び始めたら、
すかさずそこへ行って、かーしーて!と言い、
もちろんあそび始めたところだからお友だちは貸せなくて、
貸してもらえず被害者ぶってキレて泣き叫ぶのサイクルです。

イライラしつつも、
そっか〜遊びたかったんだね〜。
でも、すぐに貸しては、お友だちもっと遊びたかったんじゃないかなー?
って、
こちらも、とりあえず娘の気持ちを受け止めようと話しますが、

余裕なくなってきたら、
ほんまお前意地悪好きな事ばっか言いまくって
ええ加減にせぇよ!!!?

ってなってきます。

こんなもんですかね…時期がたてばおさまりますか…

私はとりあえず気持ちを受け止めつつ
話を続けていけば良いですか??

コメント

はじめてのママリ

性格が悪いんじゃなくて、自己主張が強いタイプで今はそれが悪目立ちしてるんじゃないでしょうか。
年齢的にもまだ貸し借りとかできないですし、思いやりとかはまだないですし。
年少ぐらいになってもそのままだったらかなりヤバいですが、今の年齢なら普通かなーと思います。

はじめてのママリ🔰

性格だと思います、でもその強さが上手く育てればプラスになったりもしますし、一概に駄目とも言えないですよ♪まだ2歳で善悪とか気を使うとか分かってない歳ですから♪

気の強い女の子は母親も同じ女性としてライバルくらいに扱ってもいいもんですよ♪、何でも優しく聞いてくれるタイプだとお手伝いさんか家来かな?って扱いされたりもしますから💧娘がお姫様なら母は女王様として毅然とした態度で管理してあげるといいかと♪

でもしっかり躾けてあげるのは3.4歳からくらいからでもいいですかね!3.4歳になれば「ええ加減にせえよ😇」って笑って実際言ってあげるくらいで!