※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供の発音について心配しています。トレーニングで改善する方法はありますか?

もうすぐ4歳の子供がかきくけこが言えません
あまり心配してなかったんですが
発音手助けするためのなにかトレーニングとかしたほうがいいんでしょうか?
か→た
き→ち
く→とぅ
け→ちぇ
こ→と 


なので ちんと!
と言います

コメント

ママリ

うちもそうでしたが、小学校上がる頃にまだそうだったらトレーニングしましょうと言われました。
年長のいま、自然と良くなっていますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😭
    結構長く様子見ていいんですね!
    ありがとうございます😣✨

    • 12月20日
ママリ

長男のお友達でいましたよー😃
可愛くてずっとそのままにしていたけど、年長さんくらいで、泣く泣く練習して
言葉で説明すればわかる年齢なのですぐに直ってました😇
息子がお友達に「こうちゃん」と呼ばれていたんですが、その子にはずっと「とうちゃん」と呼ばれており
うちの旦那の事を「とうちゃんパパ」と呼んでいてすごい可愛いかったです🤣
新幹線でゴーゴゴーも「ドードドー」になってました🥹

うちは次男3歳半ですが、ちゃんと発音できてない言葉多いですよ😳
は行、ら行、単体では言えるけど単語になると言えないもの…

幼稚園行く機会あまりないかもしれませんが、年中さんくらいまでは何言ってるかわからない子けっこういます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    かわいい😭✨
    コロナ療養中ボロボロなのでとても癒やされました🥲✨
    練習してすぐにできるのすごいですね!!

    最近義母に電話したときに何言ってるか全然わからないと冷たく本人が聞こえてるのに言われて腹立ったので気になりました🤣
    が、そんなに多いんだ!と安心しました✨
    ありがとうございます。

    • 12月20日