9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、栄養面で悩んでいます。保健師は離乳食を優先し、夜間授乳をやめるようアドバイス。先輩ママは離乳食よりもミルクを重視する意見。どちらが正しいか迷っています。
9ヶ月3回食です。
離乳食たべません。
もともと🍼も入眠時にしか飲まず、とにかく食に興味がありません。
2回食のとき。食べても1食60くらいでした。下手したら1口も食べないなんてこともありました。そのときの🍼は880〜920で、体重は順調に増えていました(現在8.3キロ)
離乳食食べなすぎて保健師さん、栄養士さん、保育士さん色んな人に相談したところ🍼あげすぎとのことで🍼440まで減らしたところ、1食平均100〜110くらいまで食べてくれるようになりました。
ですが、これでも少ないですよね。
体重は先日はかり、来月10ヶ月検診があるのでその時にまた測って比べようかと思ってますが、日々足りてるか心配です。
今日、食べない赤ちゃんを持つ先輩ママさんに、1歳までは🍼のが大事だよ、まだ9ヶ月なんだから離乳食食べんでも生きていける🍼たくさんあげた方が良い、と言われ、悩んでいます。
保健師さんには🍼1000くらい飲ましたところでもうそこまで吸収できないので離乳食優先して、夜間授乳はやめてくださいと言われました。
どちらが正しいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
ちなつ
離乳食ほぼ食べない子だったのでミルク優先してました!
夜間は起きなかったのでなし、日中200を4回ほどあげてました👏
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎もう🍼やめましたか?いつごろから減らしましたか?
ちなつ
完了食になって歯が増えたせいかやっと少し食べる量が増えて、1歳なった頃から減らして1歳2ヶ月でミルクをやめてフォロミにしたんですがフォロミは好きじゃなかったみたいでそんなに飲まなかったので牛乳に変えて卒ミしました👏