![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![引き継ぎ忘れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引き継ぎ忘れ
来週3か月を迎えますが、うちはつい先日テープMにサイズアップしました💡
体重は最近は測っていませんが、2か月訪問で6kg弱でした。
夜間帯は8〜9時間まとめて寝てくれるのですが、Sだとパンパンじゃないのに漏れ始めたので、やっぱり体型にあっていないとダメか〜と、サイズアップしました☺️💦
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
下の子が大きめなので2ヶ月入る前くらいにパンツタイプのMサイズに変わりました。
テープよりパンツタイプのが漏れにくい印象はあります!
-
なこ
2ヶ月入る前にMになったのですね!
やはりパンツタイプの方がピッタリフィットしますよね🤔✨- 12月20日
-
kitty
3ヶ月ですでに8kgある子なので😂
足回りがテールよりもピッタリですね!- 12月20日
-
なこ
大きいですね😳✨
ママさんも抱っこ大変ですね💦もう首が座りましたか?- 12月20日
-
kitty
上の子は小さめだったのでびっくりしてます😂
2ヶ月くらいで座りました!- 12月20日
-
なこ
そうなんですね!
2ヶ月くらい!!すごいですね😳😳✨
うちも上の子より下の子の方が500gくらい小さく生まれたけど、2ヶ月くらいで追いつきました😅
本当その子によって違いますよね🤔- 12月20日
-
kitty
男女差なのかはよく分かりませんが服のサイズもオムツも追い越しそうで止まってくれって思ってます😂
- 12月20日
-
なこ
みさんのお子さんもうちも同じで姉弟ですもんね♪
成長の早さにびっくりですね😅- 12月20日
![こんちゃすぬ🥨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃすぬ🥨
3ヶ月ぐらいでMにサイズアップしました😊
体重は6キロ弱ぐらいだったと思います。
同じく夜中のオムツ替えでちゃんと付けられてるか怪しいのと笑
背中漏れが多発するようになったので💦
もしSがなくなるタイミングならM買って様子見してみてもいいかもしれません!
新しくパンツのS買って余ってしまったら勿体ないので笑
-
なこ
ありがとうございます♪
夜は怪しいですよね…🤣笑
Sがもう1袋半あるので…💦使い切ったらMを試してみようと思います😊🙌- 12月20日
![引き継ぎ忘れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引き継ぎ忘れ
緩い便なんですかね??
何にせよ漏れるならメーカーを変えるか、サイズアップですよね💦
うちも完母ですが、こればっかりは個人差ですよね😂
でも大体はその内間隔が開くと思いますよ😊💡
-
なこ
私がお尻の方ピタッとしないで、おむつの締め方がゆるいのかもです🤔
でも、止めるところの数字が便が出てない時はお腹も大きいからか、2になるので、S使い切ったら、Mにしてみようと思います☺️
ちなみにですが、うちも完母なのですが、ようやく昼間3時間空くようになり、夜はお風呂後が3〜4時間で、その後は朝まで2時間半間隔なのですが、引き継ぎ忘れさんのお子さんは授乳間隔はどれくらいですか?☺️- 12月20日
-
引き継ぎ忘れ
そうですね、小さめ君じゃなければ使い切ったタイミングでMに上げても良いのかなと思います😊💡
大体ではありますが、日中3〜4時間間隔。
夜間は入浴後が就寝前ラストの授乳で8〜9時間開いて、その後は夜間1回授乳後3〜4時間開くといった感じです💡- 12月20日
-
なこ
あと1袋半あるので、まだまだですが、それまで漏れないと良いなと思います😅
8〜9時間も空くのですね😳
完母でそんなに空くなんてすごいですー!!
上の子もそんなに空いたの7ヶ月くらいでした😅
下の子はまた夢の夢のようです😂😂- 12月20日
-
引き継ぎ忘れ
1袋半!まだまだそうですね😂
長く寝てくれるのは助かっているんですけど、就寝が18時半〜19時くらいなので、結局夜間1回は起きなきゃです😭💦
上の子達はもう忘れちゃいました😂
お互い早く夜通し寝てくれー!ですね。笑- 12月20日
-
なこ
そうなんです…
上の子は4ヶ月でMにしたので、まだ行けると思って2袋買ったら、使い切るか怪しくなってきました😅
うちもそうですよ〜!
授乳に合わせてなのと、我が家は義祖父母(あと、義父母、旦那、上の子)がいるので、早めに入らないとで💦
大体18時〜18:30に入ってます☺️
本当ですよねー😅😅
私もせめて6時間くらいは寝たいです…😭- 12月20日
-
引き継ぎ忘れ
4か月までSサイズ👀!
我が家は皆大きめだったので、コスパ的に羨ましいです😂笑
大家族ですね☺️
それも羨ましいです✨
人間はまとまった睡眠って大事なんだなって感じますよね💡
体力もだし、精神的にもミリミリ削られると言うか何と言うか😂
あとはやっぱり夜間帯にしっかり寝たいですよね😭💦- 12月21日
-
なこ
4ヶ月健診で7kgだったので、サイズ的にかなりギリギリだったかもです😅
その時も盛れるようになったから変えた気がします!
昼は寝なくてもなんとかなるのですが、夜はなんだか寝ないとしんどいですよね💦
なので、昼は昼寝を1回するようにしてますが、布団に置いても30分で起きるのでなかなか難しいです😅- 12月21日
-
引き継ぎ忘れ
7kgなら身長的にはSでいけそうなイメージですけど、排泄量はしっかりだったんですね💡
夜型の人ならあれですけど、基本的に人間は昼型ですもんね💦
うちも昼間は寝たり寝なかったりですが、泣いてても結構「ちょっと待っててね〜」で放置しちゃっています😂💦- 12月21日
-
なこ
そうなんですよね!
今日もうんちした時おむつの付けが甘くて、量が多かったら漏れてました😂😂
やはり付け方かもです…💦💦
多少放置しても問題ないといいますもんね!
上の子の時はすぐ抱っこしてましたが、割と2人目は待っててね〜ってなりますね☺️- 12月21日
-
引き継ぎ忘れ
溜めウンなんですかね??
しっかりスッキリ出るのは嬉しい事ですけど、漏れるとショックですよね😂
あまりギャン泣きしない子なので、つい甘えてしまいます💦
1人目はゆっくり向き合う時間がとりやすいですもんね☺️✨- 12月21日
-
なこ
1日3.4回ですが、ちょこちょこ出ることもあれば、溜めて出す時もあり、まちまちですね🤔
触った瞬間、あ〜😰😰と、なります😂😂
2人目はホントあっという間に過ぎていきます!笑
3ヶ月、100日のお食い初めが来月に控え、4ヶ月健診、離乳食もあっという間なんだろうな〜と思ってます🤣- 12月21日
-
引き継ぎ忘れ
快便ですね💡
長男の時は緩め君で、よく漏れていたなーと思い出しました😂笑
あっという間ですよね!
もうこんな時期か〜もうこんななったか〜って感覚ですよね☺️
そんな感じで離乳食もあっという間に始まりますね😂💦- 12月21日
-
なこ
割とよく出ます!
上の子は1〜2回でした😅
母乳ですが、ゲップさせてますか?上の子の時は母乳ならしなくていいと言われ、下の子もしてないのですが、そのせいかおならはめっちゃ出ます🤣笑
本当ですよね🤔
ついこの間、ふと離乳食って6ヶ月からだっけ?と思ってたら、上の子は5ヶ月10日で始めてて、焦りました😅
来月上旬で3ヶ月→100日お食い初め→4ヶ月→4ヶ月健診が終わったら、もうそんなのすぐ来るじゃん!と思ってしまいました😰笑- 12月21日
-
引き継ぎ忘れ
まとまってくれた方が外出しやすいですけど、漏れるのも悩ましいですよね。笑
ゲップはさせています💡
うちもおならもめっちゃ出る子ですが、横にしてゲップと一緒に吐き戻すと嫌なので😂💦
おっぽい飲むのが上手な子なら、ゲップはあまり出ないらしいですよね✨
そうそう、離乳食は5か月〜の方が多いですよね💡
次女は私が面倒くさがったのと引っ越しの関係で、7か月からでしたけど😂笑
きっと1歳まであっという間ですね〜☺️💦- 12月22日
なこ
私もSは4〜8kgなので、6kgくらいでサイズアップしようと思ってたのですが、便漏れが多くて😂
8〜9時間も寝てくれるのですね😳
うらやましいです…
我が子は完母ですが、夜は2時間半〜4時間くらいなので💦