
コメント

妃★
ご予算と、子供の数と、実際の家事の作業内容によります。
イメージする「料理をしながらベビーシッター」をしてもらうとしたら2人来てもらうことになります。
大手でクオリティを求めると、1人来てもらったら1時間3500円〜となります。(交通費別)
我が家は毎週2時間、家全体のメンテナンス(片付けや掃除)を9年してもらっています。
妃★
ご予算と、子供の数と、実際の家事の作業内容によります。
イメージする「料理をしながらベビーシッター」をしてもらうとしたら2人来てもらうことになります。
大手でクオリティを求めると、1人来てもらったら1時間3500円〜となります。(交通費別)
我が家は毎週2時間、家全体のメンテナンス(片付けや掃除)を9年してもらっています。
「家事代行サービス」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
妃★
ベビーシッターと家事代行は別の会社(同じ会社でも別の人)に頼むことになります。
我が家はベビーシッターと家事代行は別の会社に頼んでいました。
私も夫も在宅してて、シッターさんにリビングで子守をしてもらうこともありました。(私たちは私たちが集中してやることがあったので)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。非常に参考になりました。2人来てもらう感じになるのですね。家全体のメンテナンスは、掃除以外にもお洗濯や布団干しなど、お願いしたら時間内でしてもらえたりするのでしょうか?いつも同じ担当の方ですか?
妃★
洗濯も布団干しも洗濯物畳むのもしてくれます。家事代行として家事っぽいことはなんでも。ベッドシーツ交換とか、排水口のそうじとかすごく助かります。エアコンの掃除のような専門的なものは家事代行ではなく、専門の人を別途頼むことになります。
はじめてのママリ🔰
排水溝の掃除、シーツ交換はすごく助かりますね🙏参考になりました🥺ありがとうございます!