![わーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前の洋服整理について悩んでいます。タイトスカートや授乳しにくいワンピースを処分するか迷っています。他の方はどうしているか教えてください。
妊娠前の洋服の断捨離について!
33週を迎え無事仕事もお休みに入り、慌てて赤ちゃんを迎えるための家の中の整理をしています。
お洋服の整理をしたいのですが、
皆さんは妊娠前のお洋服はどうされていますか?
元々スカートが多く、タイトスカート・膝下のフレアスカート・ワンピースがたくさん。。
タイトスカート→動きにくい
前開きじゃないワンピース→授乳できない
と思い、処分してしまおうかなと思っています。
フレアスカートも着なくなりますでしょうか?
一斉に処分しようと思ったのですが
・抱っこ紐によるシワや、よだれなどの汚れを気にして安いものの方が気にせず着れる
・出産後は自分の服を買わなくなるのである意味財産、気に入ったものは残しておくべき
という意見も目にしたりして、悩んできてしまいました。
改めて実際皆さんはどうされているか教えていただきたいです!
- わーまま(2歳0ヶ月)
![ミクミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミクミク
出産後、母乳が出ればいいでしょうが、もし出なかった場合はミルクになるし、さっと着れるワンピースも重宝する時があるから、前開きじゃないワンピースも残しておいていいかなーと個人的には思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳するのは1年くらいなので終われば着れますよ😊スカートも普通に着れます🤗パンツスタイルに移行するって感じなら処分でもいいかと⭐
私は断捨離はしましたが、特に赤ちゃんいるからどうこうは考えなかったです!
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
妊娠前に着ていた服を
着れるようになることを
目標に産後ダイエットしよう!
と思って全部取っておいてました😂笑
実際全然いつになっても着られなくて
(特にパンツ👖は骨盤が開いて、全然履けませんでした😂)
結局捨てた服もありますが、
私は母乳が出なかったこともあり、
母乳をあげやすい、あげづらいは関係なかったので、
産後半年くらいには
妊娠前に着ていた服も普通に
着れたものもありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもいると、しゃがむ事が多くなるので、スカート履きにくくなりパンツスタイルが多くなります😂
妊娠前の服、妊娠中の服、授乳中の服って、その後着ようと思っても実際着なかったりします💦
なので、
お気に入りだけ残して捨てちゃいます😂
コメント