![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供にピタゴラスのおもちゃを増やしたい方が、プレートとボールコースターのどちらを選ぶか悩んでいます。プレートは図形や算数の学びにつながりやすく、ボールコースターは四角のプレートが多いです。どちらが良いか、メリットやデメリットを教えてください。
ピタゴラスについて。
クリスマスプレゼントに、どちらにしようか迷ってます。
今4歳で、時計のピタゴラスを持っています。
とてもよく遊ぶので、増やそうと思っています。
そこで追加するのに、
▪ピタゴラスBASIC ひらめきのプレート+
▪ピタゴラスBASIC 知育いっぱいボールコースターDX
のどちらを買おうか悩んでます。
四角のプレートがたくさんあるのは、ボールコースターの方なのですが、ひらめきの方は二等辺三角形?のような、長い三角形が入っており、
図形とか展開図とか算数の学びに繋がりやすいのは、ひらめきのプレートの方なのかなと思ったりして、選ぶのに悩んでいます。
お持ちの方、どちらが良かったとか、何かメリットデメリットなど感じたことなどあれば教えてください!よろしくお願いいたします。
- オラフ(6歳)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
ボールコースター持ってます!娘はまだ作ったりというよりはくっつけて遊んだり大人が作ったものにボール入れたりして楽しんでます!
図形とか展開図の学びにつなげたいならひらめきの方がいいかもしれません!
ボールコースターの方も色々こういうの作れるよ!というコースの見本があるのでどれをどう繋げたらそのコースになるのかは考えながら作れると思います!
時計のものを持っているならひらめきの方がいいかもしれません!
私は時計を買おうかボールコースターにしようかで悩みました😭
オラフ
そうなのですね、、
時計のやつは、とても良かったですよ!可愛いし、種類も使いやすいものがたくさん入ってました。気づいたら展開図を作って組み立てていたので、これはいいかもしれないと思って買い足そうかなと思ってました!ボールコースターは展開図というか組み合わせの楽しさがありそうですよね!本来なら両方あると、いいのかもしれませんねー💦
悩みます💦