![2人育児💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳から続けてる習い事と家庭学習です。
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
うちは、ゆるーく教えました。
こどもチャレンジで教えたのと
保育園でゆるーく教えてくれました。→公立園なので、本当にちょっと
-
2人育児💕
そうなんですね。英単語も教えてますか?自分で教えるて難しいですよね?冬休みを使って何とか教えていきたいなと思ってます。
- 12月19日
-
そうくんママ
英単語は教えてないです。
学校で教えてもらう程度で今のところ大丈夫そうなので、、
本格的に始まったら自分では教えられないから、英語は公文に行かせる予定です‼️- 12月19日
-
2人育児💕
そーですよね?小学生になってから公文しますか?
- 12月19日
-
そうくんママ
うちは、もう小2なんで😅
4.5年生になってからかなーと
主人と相談はしてます。
今のところ、勉強は
進研ゼミ小学講座やらせていて困ってないので。- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園で教わっていたり、自宅でもワークやったり、なんで書いてあるの?って聞かれたら答えて、たとえば、『あ』だったら『ありさんのあ!』とか数字はそろばん使って数の数え方と簡単な足し算教えています😊
ほぼ保育園まかせの年少さんです。
-
2人育児💕
そーなんですか?私も任せきりなんです。教えるのも大変ですよね?ありがとうございます。
- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お家でくもんのドリルとやってます!
ひらがなと数字を終えて、今は時計のドリルやってます😊
カタカナは読めてはいるので、時計終わったらやります◎
-
2人育児💕
皆さん頑張ってはるなと感心しました。今になって焦り出しました。今から頑張ります。
- 12月19日
-
退会ユーザー
息子の園はお勉強一切やらないので、お家学習もしていないお家たくさんありますよ◎
我が家ものんびり進めています😊
今から少しずつでも全然大丈夫だと思います!- 12月19日
-
2人育児💕
ありがとうございます。不安になって来ました。お手紙とか貰うと他のこと比べてしまいますよね。💦😭
- 12月19日
-
退会ユーザー
ごきょうだいの影響でお手紙書くのが好きなお友達がいて、いつもくれるのは可愛い絵が描いてある物ですよ😊
その横にママさんが文を書いてくれる事もあります◎
5歳だと街中や家の中にある文字を何となく見ているので、覚えるのは早いと思います🎶
くもんはかなり優しくゆっくり進めてくれる教材なので、オススメですよ🤗
お家の中にひらがな・カタカナ・数字表貼っておくだけでも全然違うと思います😳✨- 12月19日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
数字は2歳の時にバスの行き先番号で100まで、ひらがなは2歳半〜3歳の時に鉄道図鑑で読めるようになりました。
カタカナも鉄道図鑑に出てくる物は読めてます😀
書くのは去年入園してから、お友達にお手紙もらいお返事を書く時に練習しているくらいです😂
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
3歳頃~、書店で売ってる公文のワークで書く練習させました☺️
読みは、絵本の読み聞かせや、ポケモンの図鑑から勝手に出来るようになりました。
コメント