![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普段よく食べる子が食べない時の対処法について相談があります。胃腸炎の可能性も考慮して受診を検討しています。
普段よく食べる子が食べない時はどういったことが考えられるでしょうか?🥲
昨日の朝はしっかり食事を摂り、遊びに来てくれた祖父母とアイスやおやつを食べたので昼はあまり食べず、夜も納豆ごはん少しとお魚を食べました。便は普通〜やや硬めでした。
今朝はトマトリゾットとみかんとヨーグルトをしっかり食べたのですが、先程保育園から、給食を全然食べないと連絡がありました💦ごはんやおかずやみそ汁には手をつけず、バナナのみ食べたそうです。
クラスに胃腸炎のお子さんもいるようですが、土曜日曜とお休みだったのでまだうつってはいないかな?と思うのですが、、
普段がほんとうによく食べる子で、喋ることは大体食べ物のことな程食いしん坊なので、どうしたらいいか困っています😭受診するべきでしょうか😭
- ぴ(5歳5ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も食いしん坊ですがそういう時は大抵体調不良です💦
受診はまだ早いと思いますが、私ならもしかしたら体調不良かもと覚悟して様子を見ます!
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
下痢してないなら喉が痛いのかなーと思ってます。
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
回答ありがとうございます!
まとめての返信で失礼します😭
すぐお迎えに行ったところとても元気で、帰宅してからほかのごはんを食べたので、単純にメニューが好みじゃなかった…?(以前は食べていたメニューですが)のかと思っています💦
どちらにせよ胃腸炎や風邪が流行っているようなので、注意して様子を見ようと思います🥲!
コメント